記録ID: 8942874
全員に公開
ハイキング
近畿
雌岡山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 235m
- 下り
- 237m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路。雄岡山西側登山口から東側登山口までと雌岡山山頂から古宮迄の間が山道?になるが踏み跡はしっかりしている。 雄岡山の道標はしっかりしているが、雌岡山の道標(神出神社)への道標はあまり無かった。 |
| その他周辺情報 | 雌岡山山頂は神出神社本殿 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
飲料
コンパス
笛
保険証
携帯
時計
ストック
|
|---|
感想
雄岡山(おっこさん)、雌岡山(めっこさん)です。
200mチョイの低山ですが、雌岡山山頂には神出神社があり、雄岡山、愛岩山の山頂にも祠があるので、しっかりと信仰されてきた山です。
とはいえ今日は登山というよりもハイキング、いや地元の方にとっては散歩道かなという感じでした。
まず踏み跡ですが、雄岡山東側登山口から西側登山口、雌岡山山頂〜愛岩山登山口まで以外はすべて舗装路。上記区間も地元の方々が日々散歩していらっしゃるのか林道並にハッキリしています。
道標は雄岡山の方はしっかりしているのですが、雌岡山は登山口の案内はありませんでした。おそらく一般的には神出神社の表参道が登山道ということかと思います。ただ、この道の途中には梅林があったりしますし、裏参道も案内していただきたい感じでした。
雄岡山ですが、登山口を入ってもうほぼすぐに山頂についてしまった感じでした。登山としてはやや物足りないかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マサト










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する