記録ID: 8943181
全員に公開
ハイキング
近畿
談山~御破裂山~多武峰(紅葉の談山神社から)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 373m
- 下り
- 359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 3:20
距離 7.0km
登り 373m
下り 359m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第2〜4駐車場は無料のようですが未確認。 第5駐車場は11月のみ1000円、それ以外は500円。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
標識ありで特に迷う所はありません。 多武峰の山上には民家が有り、出入りは獣除けの電気柵あり。通行部分は取り外して出入り可。必ず元に戻す事。 |
写真
それがこの写真。(rokutoさん、お借りしました)
四等:多武峰と記載あり。しかし現在では「基準点成果等閲覧サービス」の「成果不良点含む」で検索しても見つかりません。おそらく14年の間に廃棄になったものと。
四等:多武峰と記載あり。しかし現在では「基準点成果等閲覧サービス」の「成果不良点含む」で検索しても見つかりません。おそらく14年の間に廃棄になったものと。
撮影機器:
感想
二日続きの紅葉見物で談山神社へ。それと御破裂山(奈良県の山、奈良百遊山)と多武峰(日本百低山)の登山。
天気は上々で紅葉は見頃。ただ観光客も多数でした。御破裂山まで行くとほぼ登山者だけ。多武峰はもっと静かかと思いましたが、こちらが登る時には十名以上が下って来ました。これは予想外。山上は無人でしたが。
多武峰の✕印三角点(三角補点と記載あり)は地図から消えていますが、無事発見できて嬉しい。「いろいろ疑問・不明点」ありますが研究者ではないので「珍しい物見た」と言う事で大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する