記録ID: 8936042
全員に公開
ハイキング
近畿
談山神社 多武峰〜御破裂山〜岡寺〜酒船石
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 449m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 3:36
- 合計
- 7:39
距離 14.7km
登り 449m
下り 748m
8:34
35分
多武峰バス停
16:13
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:近鉄 橿原神宮前駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
万葉展望台〜上居・岡寺分岐:ルート横にスズメバチの地下の巣があり、活動中。ルート直上の尾根筋に10匹程度の鹿の群れを見かけた。 甘樫丘:2025年12月19日までの平日は豊浦展望台へのルートはすべて通行止 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
熊鈴
|
|---|
感想
談山神社の紅葉の撮影が目的で出かけました。紅葉はこれからが見頃で、緑、黄および赤の三色のいろどりの競演を楽しめました。紅葉を背景とした十三重塔が一番人気の撮影スポットでしたが、拝殿の内側から見える紅葉も素晴らしかったです。12月17日まで夜間はライトアップも楽しめるとのことでした。一方、岡寺の方は、紅葉はまだといった感じでしたが、手水のビー玉をつかった飾りや傘アートが美しかったです。週末にはライトアップがあるとのことでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する