記録ID: 8945278
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
岡山遠征初日 2座目は「若杉山」
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 409m
- 下り
- 409m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好です |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
本日2座目は津黒山のすぐ近所の若杉山。
近いとはいえ落ち葉だらけのくねくね道を延々と走らされて距離以上に遠く感じた道中でした。
終点の駐車場に着くと予想に反して車が数台、向こうから何人も下りてきます。
ザックを背負った方もいればショルダバッグの身軽な方もいて不思議なグループでしたがこの方たちがワイワイと歩いてきてくれたのならクマさんもいないだろうと少し安心です。
スタート地点からしばらくは非舗装の車道(車は入れない)でそれが終わるとススキの原っぱに変わり眺望が開け北側の山々を背後に登っていきます。
蒜山が見えますが山頂にはずっと雲が乗っていて蒜山を選んでいたら後悔していたかも・・・
さっき登った津黒山、これから行く倉吉の街も望める絶景の山頂でした。
津黒山同様にゆっくり登ってやさしく下って「足」を残す山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
ima2017









いいねした人