ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8945690
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山【滋賀県大津市】無動寺谷〜大比叡〜修学院

2025年11月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
910m
下り
966m
天候 晴れ 微風でおだやか
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
○京阪電鉄 坂本比叡山口駅
トイレあり

また、駅の目の前に観光案内所(トイレ併設)あり
飲食店 そば屋などありますが観光客向け(営業日、営業時間、臨休に注意)
自動販売機あり


○京都市 修学院地区
京都市街まで降りれば、至る所からJR京都駅に向かうバスがあります。
コース状況/
危険箇所等
今回紹介するコースに危険箇所はありませんでした。

1箇所、崩落地がありますが、頑丈な鎖の手すりがありますので大丈夫です。

無動寺谷あたりが、広場みたいになっていてやや分かりにくいですが、
よく見れば分かるレベルかと思います。
全体的に問題ないでしょう。
その他周辺情報 ○京都市 修学院・一乗寺地区
コンビニ、スーパー、飲食店、ラーメン屋 なんでもあります。
特にラーメン激戦区なので好みの店を調査の上、訪問ください!
朝マック

ダブチソーセージエッグマフィン


ノーマルのほうが、美味いね。
朝マック

ダブチソーセージエッグマフィン


ノーマルのほうが、美味いね。
坂本比叡山口駅
穴太積は一回、解かれていた。
また復元するのかな?
穴太積は一回、解かれていた。
また復元するのかな?
日吉大社の鳥居の奥に八王子山
日吉大社の鳥居の奥に八王子山
無動寺谷コースへ
無動寺谷コースへ
昨今、茂茂エリアは不安でしゃーない
さっさと上方へ
昨今、茂茂エリアは不安でしゃーない
さっさと上方へ
祠をまたぐ木

根元がパックリと
祠をまたぐ木

根元がパックリと
崩落地

鎖の手すりがあります
崩落地

鎖の手すりがあります
軽快に行って
遠見岩からの大展望

滋賀県側の登山道で、展望が開けるところはほとんど無いです

貴重です
遠見岩からの大展望

滋賀県側の登山道で、展望が開けるところはほとんど無いです

貴重です
無動寺谷に下っていきます
無動寺谷に下っていきます
沢を渡ってもうひと登り
沢を渡ってもうひと登り
無動寺の境内

涼しくなって周りを見渡す余裕があり・・・
無動寺の境内

涼しくなって周りを見渡す余裕があり・・・
なんと「相応和尚入寂之地」とありました。
なんと「相応和尚入寂之地」とありました。
無動寺明王堂の右奥に
無動寺明王堂の右奥に
相応さん
延暦寺まで詰めていきます
延暦寺まで詰めていきます
ケーブル延暦寺駅
ケーブル延暦寺駅
琵琶湖の大展望
半額おにぎり その1
半額おにぎり その1
働くクルマ
比叡山ドライブウェイを渡って
比叡山ドライブウェイを渡って
近江平野の盟主 三上山(近江富士)
近江平野の盟主 三上山(近江富士)
胸突八丁
円珍さん
昼食会場は、今日は賑わってますね
昼食会場は、今日は賑わってますね
大比叡 848m
ガーデンミュージアム
ガーデンミュージアム
琵琶湖の北方
左奥に蓬莱山

絶対、楽しいだろうなぁ・・
ウラヤマシス
琵琶湖の北方
左奥に蓬莱山

絶対、楽しいだろうなぁ・・
ウラヤマシス
琵琶湖の南方

近江大橋
大津、草津といった滋賀の中心地
 
琵琶湖の南方

近江大橋
大津、草津といった滋賀の中心地
 
半額おにぎり その2
半額おにぎり その2
このあたりが、いつも好き
このあたりが、いつも好き
紅葉も散り気味
錦の絨毯
スキー場跡地

ここも今日は賑わってます
スキー場跡地

ここも今日は賑わってます
叡山ロープウェイ
叡山ロープウェイ
京都一周トレイルを逆行して下っていきます
京都一周トレイルを逆行して下っていきます
紅葉谷
じきに落ち葉で埋め尽くされます
紅葉谷
じきに落ち葉で埋め尽くされます
水飲み交差点

久しぶりにここを左折!
水飲み交差点

久しぶりにここを左折!
第一の沢

ここ数年、荒れ気味ですが、道は作られてます
第一の沢

ここ数年、荒れ気味ですが、道は作られてます
第二の沢
第三の沢

いつも、水量豊富
第三の沢

いつも、水量豊富
掛橋石鳥居
あとはサービスステージ!
軽快
あとはサービスステージ!
軽快
そして軽快
バランス広場
復活してました〜

ご無沙汰なんで、いつ、復活したのか知りませんが

何年か前に、崩すだけでなく、すべての石が撤去されて、なーんにもなくなってました・・

少しだけ高くしておきました
バランス広場
復活してました〜

ご無沙汰なんで、いつ、復活したのか知りませんが

何年か前に、崩すだけでなく、すべての石が撤去されて、なーんにもなくなってました・・

少しだけ高くしておきました
瓜生山は諦めて、64番札交差点から修学院に下ります

傾斜緩く、足元よくで、安心楽々で下れます

が、サルが出ます(今日はいなかった)
瓜生山は諦めて、64番札交差点から修学院に下ります

傾斜緩く、足元よくで、安心楽々で下れます

が、サルが出ます(今日はいなかった)
どんぐり 大豊作
どんぐり 大豊作
叡山電鉄の車両基地
叡山電鉄の車両基地
一乗寺
うどん「わだ」
一乗寺
うどん「わだ」
カレー肉きつねうどん(並盛)、小ライス

スパイス効いてめちゃ美味い!
次回は大盛(2玉)にしよう
カレー肉きつねうどん(並盛)、小ライス

スパイス効いてめちゃ美味い!
次回は大盛(2玉)にしよう
時刻表の関係で、無駄にバス停「飛鳥井町」まで歩いて打ち止め
時刻表の関係で、無駄にバス停「飛鳥井町」まで歩いて打ち止め
今日は緑でした

感想

二季

ついこの間まで、灼熱地獄だったのが、
その後、週末が冴えない天気だったり、
他用をこなしていたりしたらば、
あっという間に涼しくなり、紅葉も終わりかけ・・・

昨今、滋賀県も湖西の北の方は、ヤヴァそうだし・・
取り憑かれたように赤坂山に通ってた過去が懐かしいわ

加えて、腰部に若干、不安があったりと。


もう少し、秋を楽しみたいところです。



ーーー

京都一周トレイル(逆周り)の続きをしたいのだが、
上賀茂の「山幸橋」で止まってます。

そんななか、本日(11/16)、山幸橋付近の
「京都産業大学総合グラウンドで、熊らしきものがいる」ってニュースが・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/2efdc776e249c21ebe92a942c4081842bb9b98d6


遊べるとこないやーん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら