記録ID: 8936016
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大比叡
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 888m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:41
距離 14.9km
登り 888m
下り 916m
9:31
4分
スタート地点
16:14
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
比叡山へ。
大原から坂本へ横断登山した。今年の紅葉登山、苦肉の算段。
京都の街中から見慣れてますけど、山として行ったことがない。847mと言えば筑波山と同規模、それなりだ。上って下りてしかも叡山の主要ポイント巡るのはなかなかヘビーだった。
八瀬から入るなり、ラッパ音で驚かされた。女性二人組が熊よけしてるのだとか。私はスマホ電池気遣って、途中から習ったばかりの歌曲、大声で歌って歩いた。
回峰行坊がいたら叱られるだろな。
日頃、誰も通らないトレイルですが、彼らが踏んでいるのか、とても歩きやすく、北の峠など拝所もいくつか気づきました。
自分も拝みたくなるような場所だ。
いわゆる叡山はいつものようにヒトが多いが、根本中堂は改修中。当たり前だが、食べる場所がない、みたらし団子だけで、一日終わった。こんなにお腹空いた登山は初めてだ。
下りは琵琶湖畔の坂本へ。石組の本場、穴太の里。こちらが叡山表参道で、信長焼討ちの唯一のエスケープルートですが、今は荒れ放題。
クマに聞かせるつもりで歌いながら下った。なかなかいい調子(自分なりには)でしたが、曲がり端に女性が休んでて、何ごとですか、このオジさん!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Ywashell














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する