記録ID: 8948149
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉の高尾山 沢山の人で賑わっていました
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 653m
- 下り
- 630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:58
距離 10.2km
登り 653m
下り 630m
8:10
14分
スタート地点
12:08
ゴール地点
| 天候 | 概ね晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所など特にありませんが、当日、遭難された方がいたそうです。先週も高齢者が転倒して救急車が来ていたそうで、高尾山と言えど注意が必要です。隣の景信山でも遭難した人を助けたことあります。意外と携帯の電波が入らないところもあるので十分注意してください。 |
| その他周辺情報 | 定番の高橋家でとろろ蕎麦を食べ、お土産にさんかく堂のドーナツを買って帰りました。本当は天狗焼も買いたかったけどすごい行列に断念しました。高橋家は回転が早いので並んでいても割と早く入れます。さんかく堂は揚げたてのドーナツを提供してくれます。高尾周辺はおしゃれな店が増えてきて、温泉もあるし改めて良いところだなと思いました。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
カメラ
|
|---|
感想
十年に一度の紅葉の当り年とのことで、高尾山を登りました。山頂の紅葉よりも登山口の紅葉の方がきれいでした。もう、山頂付近は終わりかけですね。今度は桜の時期に来ようかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
uni300
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する