記録ID: 8948610
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉を見に奥高尾へ
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 877m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:55
距離 14.9km
登り 877m
下り 725m
9:21
9:22
10分
小仏城山
12:32
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:JR高尾駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
景信山東尾根は道標はほとんどないが踏み跡は明瞭。最後の急斜面下降は踏み跡が錯綜気味だがしっかり見れば大丈夫。 |
| その他周辺情報 | 直帰 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
帽子
手袋
靴
予備靴ひも
ザック
昼食
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
スマホ(地図
GPS
カメラ)
時計
タオル
ポール
熊鈴
熊スプレー
|
|---|
感想
しばらく通行止めだった稲荷山コースが11月1日に通行可能になったのと,紅葉が見ごろとのことなので,半日の予定で高尾山から奥高尾を歩いてきました。あまり冷え込んでいないためか,遠方は霞んでいましたが,紅葉はあちこちで見事な赤や朱色,黄色で目を楽しませてくれました。日影から高尾山方面に登り返すつもりでスタートしましたが,そうだ小仏川の紅葉はどんなだか見てみようという理屈を付けて川沿いに高尾駅方面に向かいました。本当は(なんか疲れたな)と思って登り返すのが嫌になっただけです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
tan1957













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する