三草山(兵庫県加東市)

Iwa.T
その他1人 - GPS
- 04:46
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 444m
- 下り
- 445m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
最初の急坂は、初心者の方は慎重に。あとは歩きやすい。 |
写真
感想
初めての山行記録です!
野山にいることと歩くことが大好きな私。連れ合いから、友人の旦那さん(大天さん)が登山をされていると聞き、同行させていただきました。ちなみに登山は会社の新人研修での六甲縦走以来、実に30年ぶり。
事前に大天さんがアプリや装備について色々と教えてくれたおかげで、不安なく準備できました。装備は、手持ちのバイク用・自転車用の機能ウェアや、タンスに眠らせていたハイキング用品を使い、これは要るだろうと踏んだ、速乾の帽子、通気性のよい手袋、丈夫なザックのみを安く買い足しました。結果は、低山なら概ね問題無し!しかし、かかとの減ったトレッキングシューズだけは、安全のためにもなんとかしないとです!
この日は爽やかな秋晴れで気持ちよかったです。大天さんとは歳も趣味も近く、談笑しながら楽しく登りました。冬が終わったらまたどこか登りましょう!
行程については、最初の岩肌にはビビりましたが、あとはわりと歩きやすい道でした。低山で体力的にもラクなので、いずれ小学生の息子を連れて再訪したいと思いました。
ちなみに、寄せ集めの装備は見事なまでにバラバラでした。
長袖インナー:おたふく手袋(アウトラスト)
半袖Tシャツ:NORTH FACE(速乾)
アウター:MILLET(EPIC)
ステテコ:ユニクロ(エアリズム)
カーゴパンツ:WIZARD(自転車用)
帽子:TIGORA(速乾、アルペンのPB)
手袋:PUMA(通気性良し)
靴:TIGORA(撥水透湿、アルペンのPB)
ザック:WILDERNESS EXPERIENCE
ウエストポーチ:NIKE(ジョギング用?)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する