記録ID: 8949278
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山〜山楽荘お泊り〜
2025年11月15日(土) 〜
2025年11月16日(日)

マメモチ7
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:13
距離 12.6km
登り 954m
下り 954m
9:27
4分
スタート地点
15:43
宿泊地
2日目
- 山行
- 0:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:00
距離 2.1km
登り 86m
下り 83m
| 天候 | 晴れ! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大変整備されていています |
| その他周辺情報 | のしこん/お土産のこんにゃく 御岳山駅前でワサビ(ここで買ったワサビで私ワサビが好きになりました!元々食べれませんでした)そしてとてもお安いです。土日売ってるのかな? ケーブルカー山麓駅でとちもちと御岳汁をお土産に |
写真
感想
奥多摩都民の森の「山ガール」講習で仲良くなった山友。今回の山ガール講習、みんな申し込んだのに3人ともハズレました。
去年みんなほとんど当たっていたのでショック😨
じゃ、3人でどっか行こうか〜と。
山友2人が、大岳山行ったことないとの事&御岳山でお泊りしてみたい♪
で、山楽荘が空いていて、行ってきました。
丁度「天空のもみじまつり」中。
毎週土曜日は御嶽神社で夜に演奏会や神楽をやっていたそうで、行った日が最終日でした。
お風呂に入って、もう外に出る気もなかったのですが、お宿の方に「是非!」と勧められ、夜のおサンボへ。
神社階段下でワゴン車が待っていてくれて、境内まで送ってくれ、演奏会も外だと思ったら、中でやるので暖かくて、さらにライトアップした境内もとてもきれいでした。
朝は、朝拝といってお宿でご祈祷に参加しました。
+3000円かかりますが、お札や色紙も頂き、またお話も楽しかったのでいろいろ特別な山行になりました。
3月に山香荘に泊まった際、お宿のご主人が「いろいろな所に泊まってみてくださいね〜違いが楽しいですから」と言ってらっしゃったのですが、
山香荘は本当にジビエが美味しくお腹がはちきれそうでしたが、こちらは美術品に囲まれたお宿で、目も忙しく、またお風呂もごはんも朝拝も、全てが浄化されるようなお宿で面白かったです。
よく考えると、1年のうちに2度も御岳山にお泊りに来ている…。
色々お宿を巡ってみようかな。
…奥が深そうな御岳山です。
とっても楽しいお山でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する