記録ID: 8950488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山、百蔵山 富士山はお休みだけど紅葉が綺麗でした🍁
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 917m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:15
距離 10.4km
登り 918m
下り 1,183m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ハイキングバス ※4~7月、9月~12月21日の土休日運行 鳥沢駅9:00→梨ノ木平扇山登山口9:15 340円 https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/hikingbus/coursemap/area09_202509.pdf 1台増便のバスが出てました 【復】 ハイキングバス ※4~7月、9月~12月21日の土休日運行 百蔵山登山口14:30→猿橋駅14:36 180円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が積もった斜面の下りは滑りやすいので注意 |
| その他周辺情報 | <トイレ> 中央本線列車内(1番前の車両にトイレあり) 鳥沢駅、梨ノ木平扇山登山口、百蔵山登山口(表登山道) <コンビニ> 鳥沢駅から徒歩数分のところにセブンイレブンあり 鳥沢駅近くの和菓子屋(和菓子処いろはや)さん 今回行けなかったので次こそ |
写真
装備
| 共同装備 |
ツェルト
|
|---|
感想
一昨年のこの時期に歩いてとても良かった扇山、百蔵山へ。
トラブルはあったものの何とかスタート。
今回は富士山は雲隠れ、陽射しも少し弱めではあったけど、紅葉は綺麗で気持ち良く歩けました♩
ちなみにトラブルとは…
夫がショルダーバッグを電車に忘れたことに登山口で気がついて。歩くの止めようかと思ったけど、親切な方が駅員さんに届けて下さってました。
大月駅で無事回収出来ました。本当にありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する