記録ID: 8951668
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
立岩
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 859m
- 下り
- 855m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 高崎駅からレンタカー |
写真
撮影機器:
感想
さて佐久南の朝は外界でも気温0℃🥶。もう冬ですね。道路が凍らなかったのはありがたい。
群馬へと戻る峠道には鹿さんも見られたが、事故もなく無事に本日の目的地、線ケ滝に到着😚。
立岩は山の名前っぽくないけど関東百名山の一座。
距離や累積標高差だけ見ると大したことなさそうなのだが、流石は妙義山を抱える群馬の山。鎖場がエグい。群馬だけ安全基準おかしい気がする。久しぶりにお尻がゾワゾワしました😱。初心者は禁止。中級以上になってから行きましょう。
ただ、急登を越えると景色は抜群!浅間山を山の風景を楽しめました。
個人的には兜岩山の山頂が面白い😁。
私はイヌムギ不動から右回りしましたが、ほとんどの方は東立岩から右回りしているようでした。個人的にはどちらから回っても難易度は同じくらい高め。
イヌムギ不動はなかなか凄い修行場。淵のそばで柏手を叩くと岩壁で反響して神聖な木に包まれる感じ。素晴らしい景勝地でした。
下山後は道の駅オアシスなんもくでカルビ丼を食べてエネルギーチャージ😤何気に副菜の田楽が旨い!そう言えば群馬か!と納得。刺身こんにゃくをおみやげに買って帰ります。
さあ!そうしたら午後は今回最後の山の鹿岳に向かいます!
とりあえずお疲れ山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
がりばあ









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する