記録ID: 8951923
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鹿岳
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 847m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:09
距離 6.3km
登り 847m
下り 852m
14:46
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 高崎駅からレンタカー |
写真
撮影機器:
感想
今回のはしご登山、最後のお山は鹿岳です。
これで「かなたけ」と読むようですが、日本語変換が効かないので「しかたけ」と打っています😅
距離の割に標高差があり、なかなかの急登を覚悟していましたが、こちらも急登どころか鎖場地獄😱
やっぱり群馬😅
細くて切れ落ちてて、でも登山者がそこそこ居る。
怖いです!そして、ちゃんと避けれてないのに「どうぞ」と言う人にイライラします。谷側に半身程度のスペース作られても危なくて通れないよ😑
ヤマレコ地図だと最高標高の二ノ岳しか描かれてないけど、行ってみると一ノ岳もあって、両方登った。
一ノ岳の方はまだマイルドだった。
本当は隣にある四ノ又山にも登るつもりだったが、立岩も鹿岳も緊張時間が長くて疲れたので四ノ又山はパス!😵💫エスケープルートで下りました。
下山後は高崎駅に戻る途中で大島鉱泉に立ち寄る。
開いてる?😳と言うくらい人けが無い温泉だったけど、お風呂は良かった😚。ただ、レトロ好き・銭湯好きには好まれるけど、若い人には苦手な感じかも?
下山メシは高崎駅でレンタカーを返してから。
久々に登利平の鶏重が食べたくなり、やっと飲める生ビール🍺と共に頂きます!😋
本日もお疲れ山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
がりばあ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する