ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8952759
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

旭岳 北崖尾根乗越

2025年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
12.7km
登り
1,231m
下り
1,232m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:56
合計
8:36
距離 12.7km 登り 1,231m 下り 1,232m
4:30
4
スタート地点
6:30
7
6:37
6:53
0
6:53
6:54
128
9:02
64
屏風岩
10:06
10:17
4
10:21
4
10:25
10:27
10
10:37
10:38
10
10:48
8
10:56
14
11:10
11:23
0
11:23
11:24
19
11:43
11:54
0
11:54
71
13:06
ゴール地点
足元はスノーシューで全区間トレースありです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭岳ビジターセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
27時雪の上に車を停める。Miggy運転ありがとう。ちょっとうだってラテルネデッパ。気合い入れるために三人でかけ声を合わせる。「えいえいおー」。(←ちゃんとやりました)。足元はスノーシュー。トレースあるのでありがたく使う。どうやらスキーコースの方に続いていたのでそちらから。闇夜の中、月と星を眺めながら歩くのも悪くない。今日も天女ヶ原の大きな針葉樹林が僕らの行く末を見守ってくれていた、ような気がした()。1608への尾根は東側に小さく吹きだまっているが、尾根上のブッシュたどれるし何も。1608手前だけ少しデポ旗打った。1608にもデポ旗打って、石室へ。崖尾根をこれから登ろうとしているpartyもいるようだ。石室手前斜面はまだ白くない。石室で休憩。初めて見る旭岳の全容に感動。あれが登る崖尾根かあ。なんか岩多いし、めちゃめちゃ急だなあ。いざデッパしようとしたら、誰かの準備が遅くて少し待たされた。なにやってんすかセンパイ。石室から崖尾根取り付きの1700へ。三本の沢型の通過したところに吹きだまりはなかった。1700に広くデポ旗、要らないデポ旗も置いていく。ここからは割と雪が締まっている。1860でEPに替える。その先の急斜には岩のラインが伸びているので、そこをたどる。地獄谷側の斜面は少し白いのであまり寄らない方が良さそうだ。上の方は岩の間を縫うように進む。2000くらいに地熱?によって表面の雪が薄く凍ったバリズボゾーンがある。ズボってこけないよう注意。薄氷を踏むとはまさにこういうことか。2100先の細尾根は地獄谷側に切れ落ちているので北側に少し寄って通過。雪の付き方次第では雪稜になるらしい。終わると屏風岩。代表写真は先輩方を見習って屏風岩にしました。北捲きでずっとトラバリ上がる。雪質柔らかいし、岩にアイゼンがガチガチ当たる感じでもないし何も。屏風岩越えるとルンゼ群(Gap)。ちょうど尾根上には大きな岩があるので、北側か地獄谷側の段差を登って尾根に復帰しなければならない。見ると北側第三ルンゼを登っている集団がいる。話しかけてみるとどうやら後輩たちの現役partyだった。「キ、キグウデスネ」。荷物を置いて偵察がてら地獄谷側を見に行く。ルンゼの下のトラバースが高度感があって怖い。こちらは3つめのルンゼが登れそうだが、そこまでのトラバースが微妙なので、北側の第三ルンゼを登る。吹き上げがさむーい。一箇所ムーブが大きくなりバランス感覚が要求されるのでドキドキ。IntoEastとkita_nyanko69はボルダリングをやっていて良かったとの意見で一致。ルンゼを越えてあとは尾根上を歩くだけだが、微妙に遠い。めちゃめちゃ置いていかれる。たぶん現役の時に来ていたら、こわーい先輩にピッケルでお尻を叩かれていただろう。P手前で、去年から崖尾根に向けて頑張っていたIntoEastに先を譲ってPへ。いえーい。快晴で周囲の山々が見渡せる。次はどこへ行こうか...。たくさん写真撮って下る。石室手前で後輩たちを追い抜く。Pは献上したが歩く速さは我々の方が一枚上手(どや顔)。石室で休憩しつつデポ旗を回収し、下る。周りにたくさんのシュプールがあってうらやましい。下山。お疲れさまでした。
帰り道に寄った温泉の露天風呂から綺麗に大雪山が見え、お風呂に浸かりつつ山行の余韻に浸る。待ってろxxxx!


☆全ての区間トレースがあり、崖尾根自体のルート状況も容易な方だったと思います。
2025年11月16日 04:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 4:57
2025年11月16日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 5:42
2025年11月16日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 5:53
2025年11月16日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 6:06
2025年11月16日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 6:06
2025年11月16日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 6:20
2025年11月16日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 6:20
これから急斜を登って行く
2025年11月16日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 7:33
これから急斜を登って行く
2025年11月16日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/16 8:18
2025年11月16日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 8:18
バリズボ注意
2025年11月16日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 8:19
バリズボ注意
2025年11月16日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/16 8:48
奥に見えるのが屏風岩、手前は細尾根。かっこいい
2025年11月16日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 8:55
奥に見えるのが屏風岩、手前は細尾根。かっこいい
NamuCさんの崖尾根の代表写真すごい好き
1
NamuCさんの崖尾根の代表写真すごい好き
2025年11月16日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 8:59
ルンゼ群、北側
2025年11月16日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 9:09
ルンゼ群、北側
左の岩が尾根上にあるので、北側か地獄谷側から行く必要がある
2025年11月16日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 9:09
左の岩が尾根上にあるので、北側か地獄谷側から行く必要がある
2025年11月16日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 9:10
地獄谷側のトラバース
2025年11月16日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 9:21
地獄谷側のトラバース
2025年11月16日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/16 9:21
第三ルンゼを登る
2025年11月16日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 9:29
第三ルンゼを登る
2025年11月16日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 9:35
2025年11月16日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 9:46
2025年11月16日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 10:14
2025年11月16日 10:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 10:17
2025年11月16日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 10:32
2025年11月16日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 11:12
2025年11月16日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 11:24
2025年11月16日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 11:46
次にこの光景に会えるのはいつなんだろう、もう会えないかもしれない
2025年11月16日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 11:59
次にこの光景に会えるのはいつなんだろう、もう会えないかもしれない
第二天女の渡渉は埋まっていた
2025年11月16日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 12:29
第二天女の渡渉は埋まっていた
2025年11月16日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 12:34
2025年11月16日 15:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/16 15:38

装備

個人装備
スノーシュー ストック アイゼン ピッケル 兼用靴 ゲイター 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 厚手靴下 薄手靴下 インナー手袋 アウター手袋 テムレス 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 ザック ビーコン シャベル プローブ カラビナ 行動食 非常食 飲料 コッヘル スプーン ロールペーパー ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 3mmひも 針金 保険証 携帯 充電器 時計 サングラス ゴーグル ジップロック テントマット
共同装備
EPI ガス缶 食計 ノコ スノーソー ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト デポ旗(竹デポ) シュラフ シュラフカバー ロールマット コッヘル テープシュリンゲ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら