記録ID: 8953190
全員に公開
ハイキング
近畿
いつもの四條畷からピストン〜飯盛山
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 358m
- 下り
- 359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:03
距離 8.8km
登り 358m
下り 359m
13:33
20分
スタート地点
16:36
ゴール地点
| 天候 | ぽかぽか陽気 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
自宅から徒歩 |
| その他周辺情報 | トイレは四條畷神社か逆側(野崎駅側)なら野崎観音がよろしいかと。 楠公寺にもありますが、以前覗いただけで退散しました😱 |
写真
感想
この週末は土日ともいい天気。
しかもぽかぽか陽気の登山日和。
なんですけど・・・
土曜日、山じゃないけど出かけるつもりで朝起きた(予定の30分遅れですが)けど、調子は悪くないけど眠たいしちょっとかったるかった。
朝食食べた後にふたたびベッドへ。
結局でられず😑
仕方が無いので昼から大阪梅田へ買い物に。
まずはルクア1100岳のモンベルへ
いつも行く大阪門真店とは大違い(まぁ土日の昼間には行きませんが)
人多すぎ😅
すぐに退散して次はヨドバシ梅田岳の石井スポーツ。
この店は広くて見やすいけどね。
ぶらぶらした後最後にグランフロント大阪岳の好日山荘。
お目当てのゲーターを購入(四阿山遠征の時に不具合あり)
梅田まで行くとそこそこ歩きます(階段あってもほぼフラットですが)
日曜日は山へ行く予定をしてなかったけど、やはりぽかぽか陽気だし、
土曜日登ってないしで、またまた昼から地元の河内飯盛山。
お昼食べてからなので、山頂でおやつを食べに。
ついでに四條畷神社で御妣神社の御朱印をもらいに。
ここへ来るたびに御朱印帳忘れたとなって、また今度にしようとのびのびになってたんよね。
標高差は300mちょっとですが、距離はそこそこあるのでいい運動になります(交通費かからないし😎)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ko-ya









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する