記録ID: 89542
全員に公開
ハイキング
東海
郊外の低山「帆掛山」を越えて・・・
2010年12月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:36
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 426m
- 下り
- 438m
コースタイム
729自宅発
755国1七ツ新屋交差点
830霊山寺入り口
837山門
853帆掛山着
905帆掛山発
925ケアセンター着
959ケアセンター発
1033瀬名川交差点
1105自宅着
755国1七ツ新屋交差点
830霊山寺入り口
837山門
853帆掛山着
905帆掛山発
925ケアセンター着
959ケアセンター発
1033瀬名川交差点
1105自宅着
天候 | ピーカン晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程の90%以上が舗装された道路歩きとなるので問題となる箇所はありません。 |
写真
感想
明日は地区の防災訓練があるので山歩きするなら今日しかないが、夕方からは忘年会があるし、母親の所に面会にも行って来たいので時間が足りない。
と言う事で、またまた自宅から歩いて行く事が出来る郊外の低山「帆掛山」を目指す事に決めた。
登った後はそのまま裏側に下れば母親が暮らす施設に行く事が出来るのでまさにおあつらえ向きのハイキングコースとなる。
膝の調子を見るために下りでは少し走ってみたが問題なくクリアー出来たので今度こそ全快と言って良いのではあるまいか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
賢パパさん、おはようございます。
山頂ポーズ、くだり小走りでも大丈夫と膝がよくなってよかったですね、でも再発しないように十分お気を付けて下さい
この角度からの富士山って千葉県人の私にはなかなかみる機会ないですがきれいですね
賢パパさん、おはうございます。
歩きで山を越え親孝行、流石ですね!
膝も順調、本当に良かった。
今日はsumikoさんは親戚宅へお出かけ・・・。
私はのんびりしてます。
manabu
shira-gaさん、こんにちは。
有り難うございます、何とか完治したみたいです。
再発しないよう気をつけます。
千葉からの富士山ってどんな感じに見えるのか・・・・想像が出来ません。
manabuさん、こんにちは。
なぁに、親孝行なんて気持ちは毛頭ありませんが、趣味と実益を兼ねて行って来ました。
今日は自治会の防災訓練があったため、山行けず。
午後からはのんびりと
賢パパさん、こんにちは^^
お母様へのご訪問も、歩いて行かれるのがすっかり定番になりつつありますね
お近くの低山とのことですが、ずいぶんきれいに富士山が見えるのですね
最近、山間で、みかんがよく実っているのを見かけます。
うちの辺りのみかんより、静岡のみかんの方が甘そうです
賢パパ
最近、山歩き皆勤賞ぢまいか。
裏山しぃ、、、っ、、、ス。。。
walk
キキさん、こんばんは。
パノラマ台、穏やかな天気で良かったですね。
あの辺にもお子様連れで歩くのに良い山がたくさんありますよ。
お風呂ももっとお手頃の所があります。(と思います。)
ネット検索で調べて行く方が良いかも・・・・
丹沢、もう再来週になりましたね。
ウォークしゃん、こんばんは。
もう丸々1ヶ月も山行ってねぇずらよ。
副業が忙しいのけ?
たまには山歩かないと・・・ストレスが溜まって血圧上がるずらぁ〜。
膝の調子良いみたいですね。
全快おめでとうございます。
これからロングの山行も計画できますね。
MATSUさん、おはようございます。
有り難うございます。
どうやら「全快」と言って良さそうなところまで回復しました。
でも、冬はあまり活動しないので来年になってから、たむちゃんとロングにチャレンジです。
kenpapaさん おはようございます。
自宅からのハイク・・・ 頂上で沢山のポーズ
忘年会の前に快適な歩きが出来たので、さぞシュワ−が美味しかったでしょう。
sumikoさん、どうもっす!
お陰様で何とか治ったみたいです。
これから冬の間は活動を休止するので良い休養になると思います。
リフレッシュして来年又歩きま〜す。
みかん畑に富士山にやしの木(ん?)
なんとも静岡らしい景色ですね。
それに半そでではないですか。
あったかいんですね〜
sakusakuさん、こんばんは。
やしの木なんて書いてあるから思わず探しちゃいましたよ。
こちらはとてもあったかいですが・・・こちらで生まれ育った人はすごい厚着をしてますよ。
賢パパの場合はまだ夏物の半袖ユニフォームを着て屋上で朝のラジオ体操やってますが・・そろそろ冬服に衣替えします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する