記録ID: 89544
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三石山 黒滝
2010年12月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 298m
- 下り
- 297m
コースタイム
草川原地区湖畔公園駐車場7:10----8:00三石観音寺----8:57地蔵峠ゲート---東大演習林内のルート----9:45黒滝----10:30草川原地区湖畔公園駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・草川原地区湖畔公園駐車場にはトイレがあります。20台程度駐車できます。 (亀山湖の案内HPのマップに出ています) ・三石観音寺までは舗装された林道です。 ・東大演習林内は決められた日だけ入れます。 |
写真
感想
・東大演習林の公開最終日でしたので、房総の紅葉を見に行って来ました。
・地蔵峠のゲート開門が9:00でしたので、9:00にゲートに到着するように時間を
計算して出発しました。(ゲート到着は8:57でした。開門まで係りの男性と話を
していました。
・私が歩いた逆の亀山湖から黒滝へと向かうコースは、観光コースで、観光バスを
利用したツアー客の方々がたくさんいました。
・亀山湖の水面に映る紅葉がきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Inoさん、こんにちは!
今回は地元の山ですか
昔々、社会人になりたての研修で、清和県民の森/豊英湖周辺に1ヶ月缶詰にされたことがあります。
itochanさん、お久しぶりです。
房総の山は、暑い時は登る気になりませんので、冬&春に登っています。(フキノトウやワラビを収穫しながら楽しんでいます。)
清和県民の森&豊英湖周辺に1ヶ月缶詰になったことがあるそうですが、それは、それは、人里離れた房総半島の真ん中でさぞや大変な経験だったことと思います。
私は、豊英大滝とか、高宕山とか、豊英湖周辺を結構うろついております。時々うろつくには良いところですが、缶詰は・・・???ですかね。
これからも、itochanさんのヤマレコ記録を楽しみにさせていただきます。
Inoさん、こんにちは
この日、逆コースで歩いたnoanoaです。
Inoさんのきれいな写真に感動しております。
偶然にも同じアングルで撮った黒滝も
私のとは大違いで・・・・
これからもInoさんの素敵な山の写真を楽しみにしてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する