記録ID: 8956711
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
落葉踏みしめ晩秋の牛ノ寝 大マテイ山(道の駅こすげから)
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 983m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:38
距離 16.3km
登り 983m
下り 982m
8:08
3分
スタート地点
13:46
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 風:稜線でやや強く |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:中央道上野原IC経由で帰宅 行く途中、高速道情報で事故渋滞の字が見えた ので一般道で行きましたが見間違いかも。 おかげで30分位ロス。 帰りは中央道、一般道共に渋滞で孫のお迎え時 間ギリギリに到着。危なかった。 駐車場は広いですが帰りに見たら平日にも拘わ らず結構一杯になっていました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道ですので迷う所や危険な所はありま せん。 ただ落葉が道を覆っていて道がはっきり見えな い所があるので方向確認は必要。 |
| その他周辺情報 | 帰りは小菅の湯で汗を流しました。 ¥900。平日の早い時間ですが結構人が入ってい ました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
レコを見ていたら牛ノ寝の紅葉が綺麗との事。
ただ知るのが遅すぎてもうお終いだろうと思い
ながら様子を見に行く事にしました。
予想通りというかそれ以上に葉が落ちていて落
葉の上を歩く晩秋か初冬の日溜りハイク状態で
した。
さすがに道中でお会いしたのは一人のみ。
友人皆さんに山に行くというと熊に注意してと
言われるので熊鈴は付けていきましたが、珍し
く登山口に熊の目撃情報の看板がなかったので
この辺は大丈夫なのかな。
紅葉はモロクボ平を越した辺りまでと南斜面に
ポツポツとある位。綺麗な木だけをピックアッ
プするとそこそこ紅葉狩りっぽい。
麓の道の駅と車で来る道脇が一番綺麗でした。
車だとそんなに遠くないので次回は旬の時期に
来てみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nino33















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する