記録ID: 895673
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山でいい湯だなっ!− 須川登山道を歩く@須川高原
2016年06月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 558m
- 下り
- 538m
コースタイム
天候 | 6/12:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
須川高原温泉駐車場(300台−無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆危険箇所 無雪期は特になし |
写真
感想
個人的に栗駒山は大変興味深い山で、
雪解けが落ち着いて花期を迎えたら、必ず登ろうと立案していた山でした。
宮城では「栗駒山」、岩手では「須川岳」、秋田では「大日岳」と
それぞれ命名が異なる点でも登高意欲を掻き立てられました。
わずか標高差500mほどの5時間で下山可能な山の中に、
歴史ある温泉、湿原、お花畑、火山湖、噴煙など
見どころがたっぷりとある意趣溢れる素晴らしい山でした。
紅葉期の美しさは東北随一と言われているので、
秋には是非とも訪れてみたいなぁと思います。
名残ヶ原はワタスゲ・イワカガミ・タテヤマリンドウの大群落が見事で
ゼッタ沢コースはイワカガミ・イワイチョウ、
産沼コースはハクサンチドリ・サンカヨウが見頃でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する