記録ID: 8957621
全員に公開
ハイキング
四国
昼寝山を経て矢筈、女体山:誕生日なので楽しいだけの登山
2025年11月17日(月) [日帰り]

天空のともちゃん
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 589m
- 下り
- 590m
コースタイム
| 天候 | 朝は雲多め、次第に青空🟦☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装路です 登山口横にスペース5台ほど停められます |
| コース状況/ 危険箇所等 |
昼寝山:ノリ面ザレ多く、登山道は狭く落ちかけている。大きく落ちてるとこもあり。最初はトラバース、そこから尾根沿いに行けばピークなので分かりやすいし、ピンテあるので迷うことはないと思う。 昼寝ー矢筈:急登。矢筈の北側ってこんな急なんですね。 矢筈ー女体山:歩きやすい紅葉のトンネル。 |
| その他周辺情報 | 大窪寺 あがり88箇所。先週の大川山に続き讃岐のハイカーが気にしてる紅葉の山。平日なのにたくさんの観光客。さすが。ヨーロピアンお遍路さんとお話させて頂きました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
|
|---|
感想
〇今回の山行目的
・紅葉見に行こうよう
・ハッピーバースデー
・昼寝山からの登山道回収
〇メンバー
ルンパーさん
〇すれ違い
ハイカー:王道の大窪寺から上がってこられた2人組が1組
けものフレンズ:ゼロ、女体山山頂でヤマガラっぽい鳴き声したけど姿は捉えられなかった
〇出会った植物
色んな紅葉
🙏雑な説明でごめんなさい🙏
〇感想
・42になりました。今年も楽しい登山がいっぱいになりそう、楽しい42の幕開けでした。
・気になっていた昼寝山からの矢筈山を歩きました。斜面は急であまり歩かれてなかった。トラバースは踏めば落ちる。ザレ多くて急なのでゆっくりあがりました。尾根にあがれば予想通り切り立つ細尾根。そして急。スタートから鍛えられました。
・矢筈山は2つともピーク回収。途中の岩場から2つのコブを見るのがお決まりです✨️🪨🍁
・女体山へあがって東屋で昼御飯🍞ルンパーさんが誕生日珈琲をいれてくれました☕️誕生日タスキをかけねもらっておしゃんなお菓子もいただきました🎂
・女体山北側の岩場スポットから絶景を見下ろし、遍路道から昼寝山登山口へ戻りました。帰りの林道も紅葉を楽しめました。
・下山後、大窪寺に寄って紅葉参拝しました(*^^*)ちょうど見頃で平日なのにたくさんの参拝客でした。
〇おまけ
・外国のお遍路さん3組、日本のお遍路さん1組。
日本の方とオランダの方とお話しました。私もいつか歩き遍路したいです。
・おかわりで我拝師山⛰夕陽もうちょい焼けるかと思ったけどそんなでもなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












綺麗な紅葉🍁ですね。
23枚目は熊の爪跡?
紅葉きれい✨ですね〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する