記録ID: 8961056
全員に公開
ハイキング
甲信越
【守屋山】
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 619m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:45
距離 8.3km
登り 619m
下り 619m
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
未舗装の砂利地の2段駐車場 トイレ無し、水場なし 道路反対側にゴルフ場 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
感想
守屋山へ初見参です
ルートがアレコレ多く良いですね
今回は第1回目として、高度差を少しでも多く登りたいので立石コースで___
ルートは大変整備され歩きやすいです
落ち葉が積もりザクザク歩く
「守屋山山頂標識」で大展望に驚いた!!360度(西方には木々が邪魔してたけど)大展望!
ここで2名見掛けました。
この西はどうなってるのか?
「西峰」に行かなくても良いかな??とフッ!と思ったが行きましょう
15〜20分で到着(アップダウン少しあり)
西峰に到着したら『ここに来てよかった』と思う、ますます展望いいです
山頂面積も広いしベンチも多いし避難小屋もあるし
充分堪能できました(*´▽`*) 帰ろうとしたら西方面から3名登頂してきた
帰路は”メインルート”と思われる尾根道(水呑)で下山へ
綺麗なトイレある登山口はなんか広くキャンプ場か?と思ったが違った
10〜20名の登山者とすれ違いでした
ここから帰るには??「どの道?」と悩んだが、木道ルートで下山へ
その先は林道に少し出て、再びトレイルに戻る・・で駐車場に戻れた
GPSがあるので迷う事ないけど間違えたら(戻るのに)大変かもね
毎年は来たい山ですね(#^^#)
いえ、毎月来たいな〜
前日は金峰山瑞牆山へ行ってみました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8959744.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する