記録ID: 8962272
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
東海自然歩道 藤原〜関ヶ原
2025年11月19日(水) [日帰り]

- GPS
- 10:46
- 距離
- 56.2km
- 登り
- 2,427m
- 下り
- 2,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 10:44
距離 56.2km
登り 2,407m
下り 2,367m
17:41
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 東海道線 関ヶ原駅 1818 柏原駅下車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 阿下喜駅〜北勢町川原…藤原岳の麓から養老山地の麓まで。ほぼ舗装路。 北勢町川原〜養老公園…養老山地縦走パート。よく整備された登山道。養老の滝への下りは急なつづら折れ。 養老公園〜沢田…養老山地の山麓コース。山と里の境界に沿って道がついている。徒歩道+林道のミックス。整備状況もまずまず。ただし龍泉寺跡周辺は荒れている。 沢田〜関ヶ原…平井集落から松尾山(小早川秀秋陣跡)を経由する。松尾山は良好。 |
| その他周辺情報 | 北勢町川原までは所々に自販機あり。 川原越への峠道は峠直下まで水が汲める。 養老公園には売店飲食店多い。 上石津町牧田にファミマ。 宿泊地 廻屋 中山道柏原宿にあるゲストハウス。駅から徒歩10分。部屋は個室のみ。お値段はちょっとお高めだけれどドミトリーが苦手な人でも安心して使える。客室・共用スペースともにキレイ。近隣に遅くまで営業している商店・飲食店はないので食料は事前に用意する必要がある。 |
写真
感想
無事に関ヶ原まで歩けて良かった。序盤のロード、後半の山麓ハイキングよりも、養老山地の稜線縦走の方が順調に歩けていた。体力的にキツくても道がシンプルだと結構上手くいく。
3年がかりで三重県終了。ずっと鈴鹿山地にへばりついていた気がする。次に来るときは真正面から山登りがしたい。
明日は距離も獲得標高も大したことないのでのんびりするつもり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kouzin001













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する