記録ID: 8962682
全員に公開
ハイキング
東海
ナイター金華山 初、馬の背→初、百曲りコース
2025年11月19日(水) [日帰り]

- GPS
- 01:10
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 313m
- 下り
- 315m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 5℃ 風は感じなかった |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ロープや看板があり、道迷いはしにくい。 |
| その他周辺情報 | 岐阜公園 |
写真
駐車場に戻りました
とりあえず馬の背コースがどんなものか見れて良かったです。気になる場所を一つ一つ踏破して岩慣れしていきたいと思います。次は百々ヶ峰の松尾池からの岩場かな。。
とりあえず馬の背コースがどんなものか見れて良かったです。気になる場所を一つ一つ踏破して岩慣れしていきたいと思います。次は百々ヶ峰の松尾池からの岩場かな。。
装備
| 個人装備 |
ヘルメット
手ぬぐい
ヘッドライト
予備電池
手袋
アームカバー
熊よけ袋
熊撃退スプレー
鈴
マキタラジオ
果物ナイフ
金剛杖
ホイッスル
ウエットティッシュ
ティッシュ
デオドラントペーパー
自撮り棒
小銭現金(お賽銭、自販機、予備)
ザックカバー
雨具
ゲイター
エマージェンシーシート
ダウンベスト
|
|---|
感想
岩場の練習がしたいこの頃。
近場の岩場を探していますが、金華山の馬の背コースをまだ踏破して無かったので、家事の皿洗いを終えて22時過ぎに山行開始しました。
最近夜ヘッデンでの山行が増えてきて、抵抗感が減ってきました。市街地の近くでもあるので。
さあ、馬の背コースですが、始まったかと思ったら、本当にスリルを感じるほどの場所も無く終わってしまいました。
西穂高岳への練習としては、全然、という感じでしょうか。
次のナイターは少し市街地から奥に入りますが、百々ヶ峰の松尾池から登る岩場があると思うので、それを考えています。
または芥見権現山をクリーンセンターから登る岩場も。
週末の日曜は、朝未明から鈴鹿セブンマウンテンの御在所岳か鎌ヶ岳を登り始め、初登頂したのち、嫁さんの名古屋でのイベント出店手伝いに走る予定です💨
次も安全第一で山行したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
eitchani











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する