記録ID: 8963616
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山
2025年11月20日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:17
距離 16.0km
登り 1,092m
下り 1,098m
13:08
ゴール地点
| 天候 | 晴、穏やか |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:秩父鉄道 浦山口 13:43の電車に乗り、お花畑から西武秩父で西武線に乗り換えて帰る。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・横瀬駅から一の鳥居までは舗装された一般道。石灰関係の工場が並び、結構 “粉っぽい” 道。ダンプの通行もそこそこある。一度くらい通るのは面白いが、何度も通りたい道ではない。 ・一の鳥居からの表参道は良く整備されて歩き易い。 ・橋立への裏参道は表参道のようには整備されていないが、特に危険は無し。 ・橋立林道の終点部は通行止になっているが、迂回路が作られている。ピンテやロープでのガイドがされており、沢の渡渉箇所も石が敷かれていてありがたい。増水時以外なら問題ないだろう。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
ナイフ
|
|---|
感想
横瀬駅から歩く登山者は僕一人。一の鳥居の駐車場には5,6台の車が停まっていたが、山中で出会う人は少なく、静かな山行だった。登山道に入ってからは武甲山頂以外殆ど眺望は無いが、山頂からは秩父市街、北アルプス、上越国境の山々、日光連山などを見ることができ、素晴らしい眺望を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kenjiswift











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する