記録ID: 8966123
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
日本百名山 大峰山
2025年11月19日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,771m
| 天候 | 上北山村 曇り8時頃から時々明るくなるものの、ガスに包まれている。 天川村 曇り後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山届ポスト 入口にわかりやすく設置されています。 案内版 行政機関のものと、天理大ワンダーフォーゲル部(山吹色)のものがあり割と判りやすい。 新雪🦡トレースのみ。少し大回りな所もあるが、それなりの道を選んでいます。 チェンスパは微妙必要なし。 天川村方面の道のほうがピンクテープ少ない。ぬかるみは雪に埋もれ消えています。熊出没注意情報はあるものの、はっきりした足跡とか、糞はありませんでした。尾根道はなんとなーく歩けそうなところも多いので、迷い多い。地図確認を確実にしましょう。 気になるところ 天女の頂の倒木 飛び越すには高い、潜るには低い。 林道下りる。途中で発見! 水源地の渓谷沿いを行くなかなか景色の良い道で、バス利用者は天の川温泉に行きたいと、割と合理的…。天川出合から歩くと、地図上44分。 天の川温泉下市口駅行き最終は16:22です。 |
| その他周辺情報 | 天の川温泉 森の湯 小規模の温泉内湯の湯舟は数人迄。露天風呂あり。 火曜日定休大人800円 お食事処は別建物 駐車場あり。 お手洗いは駐車場にある。普通の登山者も使えるもよう。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
zxpakn










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する