記録ID: 8966658
全員に公開
ハイキング
東海
川見の四季桜、曽良山、曽木公園の紅葉、はしご
2025年11月21日(金) [日帰り]

yamakihanako
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 409m
- 下り
- 409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:23
距離 7.2km
登り 409m
下り 409m
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている |
| その他周辺情報 | 曽木公園の向かいに入浴施設があります |
写真
曽木公園に駐車、周遊することになっていましたが、林道入口近くから登山開始 (地図ては立体交差になっていることが分からず、車の移動がうろうろしました)
曽良山登山のカラフルな案内板が迎えてくれました
曽良山登山のカラフルな案内板が迎えてくれました
感想
三連休前に小原の四季桜と紅葉を見に行きましたが、猛暑から急に寒くなった影響か 以前のような山がピンクに染まる迫力がありません。
早々に移動して、ヤマレコの地図で見つけた曽良山を周遊しました。
最初 植林の林道歩きでハズレかなと思ったけど、案内板も丁寧でベンチも各所にあり、力を入れて整備した感がありました。
山道になり、自然林になり、気持ちよく歩けました。
細野城址も堀切や土塁、台所まで表示されてて楽しめました。
相棒が疲れそうで、短縮ルートにしましたが、中馬街道の歴史の道も面白そうでした。
初めての山はワクワクします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する