記録ID: 8968394
全員に公開
ハイキング
近畿
烏帽子形城址
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 135m
- 下り
- 142m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
天候にも恵まれて、南河内〜紀伊を巡ってきました。
先ずは河内長野市にある烏帽子形城址。楠木正成公が上赤坂城の支城として築いたと言われる山城ですが、案内板にはその説明はなく戦国期に畠山氏の重要拠点として争奪が繰り返されたことやその後の織豊期の支配について解説されていました。
それほど高くもない無名の山城ですが、堀切、土塁、土橋など戦国時代の数多く遺構が集中的に確認でき、満足できた攻城となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Yama-shiro










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する