記録ID: 8970838
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:51
距離 13.5km
登り 1,283m
下り 1,283m
13:28
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは行列だが、臨時便を出してくれているようで自分も三台目で乗車出来ました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 木道や階段がほとんど。 |
| その他周辺情報 | 帰りに渋沢駅から徒歩15分くらいの温泉施設湯花楽に行きました。天然温泉ではないようですが、広くて飲食スペースもあり、あまり混んでいなく助かりました。二つ先の鶴巻温泉駅から徒歩2分に天然温泉があるようなので次回はそちらも検討。 |
写真
撮影機器:
感想
来年は丹沢山を登りたいなと思っているのでまずは塔ノ岳まで。
大倉バス停からピストンしました。
とにかく登山道がよく整備されています。むしろ整備されすぎている!故に途中から階段上りの筋トレかと思いました、笑。
これがバカ尾根と言われる所以ですね。
でも頑張って筋トレした先に素晴らしい景色が広がっていたので大満足です。今日は雲がなく富士山が本当に綺麗に見れました。
天気が良くても山頂は寒いので防寒着は必須です。
紅葉も、もう終盤でしたが、綺麗な場所もあり楽しめました。
帰りにハンターさんが無線で騒がしくしており、近くの茶屋でお水を買っていたら熊がでたとか?確信ではなかったですが少しザワザワしてました。
次回はヤビツ峠から丹沢山まで登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
やまちゃん











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する