記録ID: 8971579
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 895m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:52
距離 10.6km
登り 895m
下り 888m
7:37
3分
スタート地点
13:35
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
職場の上司を誘って滋賀県の霊仙山へ。
5時半に集合して駐車場に7時半前に着いたがまさかの満車。停められる台数は少ないと情報あったがここまでとは。
なんとか空きスペースを見つけて登山開始。
最初から道幅は狭く、勾配もキツくて危険。
上司と息を切らしながら汗だくで登る。
途中からなだらかな道となり笹峠を越えるとありえないくらいの急勾配とめっちゃ岩!
足を滑らせたらマジで大怪我するだろ。
これがカルスト地形っていうのか、と感心しながら登る。
巷では火星と呼ばれる光景になんとなく納得。
登り切ると展望台。
みなさん休憩されてました。
我々も10分ほど休んで最高点と山頂を目指す。
展望台より先はずっと尾根歩きのようで意外とルートも分かりにくく初めての人は戸惑いそう。
これでガスってたら道に迷う可能性あり。
直射日光を浴びつつ岩道を歩いてて最高点へ。
最高点の先もすごい景色。
なんか立山みたいな風景でとても惹かれる。
そしてそのまま山頂へ。
少し風が出てきたけど晴れのまま、ガスらずに鈴鹿山脈や琵琶湖を一望できる。
お菓子休憩をして下山ルートへ。
下山ルートは前日の雨のせいか、ぬかるんでおり落ち葉も相まってすごく滑る。
落ち着いて注意して無事下山。
1,000m級の山とは思えない山容と景色が味わえる。
ある程度、登山に慣れてソロではなく複数人で行くことをおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
AK












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する