記録ID: 8972325
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
晩秋の京都北山 鎌倉山〜峰床山〜八丁平周回
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
坊村の葛川市民センター駐車場 無料・トイレあり 到着時2割くらいしか停まっていませんでした。 大半の人が武奈ヶ岳登山者です。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に、ルートファインディングが要で、山慣れした人向けのルートです。 ・坊村〜鎌倉山 最初から急登です。途中、ルートが分かりづらいところがありますが、尾根を登っていけばピンクテープに出会えます。 ・鎌倉山〜オグロ坂峠 今回のハイライト。激下りがあり、踏み跡が薄く、進むルートがわかりづらいところが多いです。ピンクテープの間隔が長いので、登山アプリ・GPS必携、ルートファインディングが要。 ・オグロ坂峠〜峰床山 オグロ坂峠から峰床山へ尾根を登っていきます。峠からの分岐がわかりづらいですが、尾根を目指すとピンクテープが出てきます。 ・峰床山〜八丁平 八丁平への急な下り時点の分岐がわかりにくいです。赤テープの所を右折です。直進への踏み跡があり、私も最初こちらにいきましたが、急な斜面を下る?と不思議に思って戻ってきたら、右に細い道がありました。 ・八丁平〜中村乗越 ここが一番普通に歩けます。 ・中村乗越〜林道終点 ピンクテープが時折あります。渡渉を繰り返しながら渓流沿いを進む。渡渉箇所は自分で探し、難度は中程度。渓流から離れかけた所で、狭いトラバース箇所が出てくる。ロープもあるが横滑りの滑落注意です。 ・林道終点〜葛川中村〜駐車場。 江賀谷沿いの林道歩きが結構長い・・・。紅葉が綺麗で救われました。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年から歩いてみたいと思っていたコースに行きました。
坊村から周回で鎌倉山・峰床山・八丁平と回るコースは
なかなか歩きごたえのあるコースでした。
紅葉のピークは過ぎてましたが、
晩秋の北山を静かに歩けました。
次は花背の方に抜けるルートで歩いてみたいと思いますが
長いルートなので、歩けるかな・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mutumaho











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する