記録ID: 8973932
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
東鳳翩山@山口県の新日本百名山
2025年11月22日(土) [日帰り]

piraru9
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 883m
- 下り
- 882m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:03
距離 11.2km
登り 883m
下り 882m
16:35
| 天候 | 9月末ぐらいのポカポカ陽気の好天。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
国宝 瑠璃光寺五重塔は、日本三名塔。他2基は、奈良県の法隆寺と京都府の醍醐寺にある五重塔です。
同じ五重の塔でも、高さは30m〜50mと差があるようです。高いから名塔という訳でもないですが。
参考:Wikiの「五重塔」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A1%94
私的な1位は「羽黒山 五重塔」です。
山と調和している感じが○。
同じ五重の塔でも、高さは30m〜50mと差があるようです。高いから名塔という訳でもないですが。
参考:Wikiの「五重塔」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A1%94
私的な1位は「羽黒山 五重塔」です。
山と調和している感じが○。
感想
九州へいくとき通り抜けてしまうだけの県、山口県へ。
新大阪から新幹線で2時間ちょいで、結構近いんですね。
おとなびで片道ひとり約11000円。
瑠璃光寺・東鳳翩山・萩往還・秋芳洞・秋吉台・景清洞・
光市・ふく料理・回天記念館・防府天満宮・湯田温泉
といったキーワードの観光で巡りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する