記録ID: 8973939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
【山梨百名山】鳥ノ胸山〜秋葉山(道の駅どうしを起点に周回)
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 614m
- 下り
- 615m
コースタイム
| 天候 | 2025年11月22日:晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 道の駅から鳥ノ胸山までは急登ながらも一般登山道。危険箇所はありません 鳥ノ胸山から秋葉山間は破線ルートですが要所にピンテもあるので問題なし 一部ヤセ尾根があるので落ち葉でスリップしないよう注意 |
| その他周辺情報 | ■山梨県ツキノワグマ出没マップ https://www.pref.yamanashi.jp/shizen/kuma2.html ■登山後の温泉 道志の湯 700円(一般大人) ※その他村民・横浜市民割引もあります 定休日:火、水、木 営業時間:平日12:00〜19:00(最終18:15) 土日祝日: 11:00〜19:00( 〃 ) ※露天風呂あり・サウナなし 売店・休憩処・食堂あり(11:00~15:00 LO14:30) https://www.doshinoyu.jp/ ■登山後の食事 レストハウス貴純 営業時間:11:00〜20:00 道志みち(国道413)から道志の湯への入口にあるお店 20:00まで営業している飲食店はここしかありませんでした https://r.goope.jp/sr-19-194221s0018/ ■近くのコンビニ ローソン道志店 道の駅どうしと道志の湯の中間にあるコンビニ 営業時間:AM6:00~22:00 ※24時間営業ではないので注意 ■車中泊 道の駅どうし 車中泊できるスペースは限られていて15~20台程度 道志みち(国道413)側の駐車場は18:00以降駐車禁止 https://www.michieki-r413.com/ |
写真
感想
今年最後の三連休。紅葉シーズンということもあって高速道路のみならず下道ですら大渋滞。チャリダーチームと抜きつ抜かれつのスピードで7時間以上かかって山梨県の道志村へ。連休初日は山梨百名山のひとつ『鳥ノ胸山』に登りました。
鳥ノ胸山は『道の駅どうし』の裏手に見える標高1,208mの山。「あっという間に登れそう」という第一印象通り、1時間程で山頂に到着。アップダウン無しで一気に登り詰める急登は面白い程に標高を稼いでくれていい運動になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ちろる
ぺしお












素敵な共有ありがとうございます
移動の7時間は、お疲れ様でした
。:˚‧º·(>⌓<)‧º·˚ :。
天気もよく、暖かい、気持ちのいい登山かな?とおもいました。
ブログの記載方法、勉強になります🎵
山全体も紅葉🍁していて、きれいですね
( *´艸`)
1200m近い標高の山を1時間位で登れるなんて素敵すぎます( *´艸`)
移動はもうホント大変でした
でもおっしゃる通り日中はポカポカ日和でめっちゃ登山日和でしたよ♪
鳥ノ胸山は起点となる道の駅の標高が700mあるので実質の登りは500m程なんですよ
空気が澄んでいれば富士山も見える景色の良い山なのでオススメです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する