記録ID: 8974640
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
地蔵堂〜金時山〜明神ヶ岳〜宮城野
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:09
距離 15.9km
登り 1,278m
下り 1,239m
17:50
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急・新松田駅→箱根登山バス・新松田駅1番乗場(7:50地蔵堂行)→終点・地蔵堂バス停 【ゴール】 箱根登山バス・宮城野バス停 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。とても歩きやすく景色が良い道です。 |
写真
新柴分岐を過ぎると金時山へ急な登りとなります。すれ違いの方に、「昔の登山道は崩落で流れてしまったので、新しく付け替えた今の道は、ちょっと急になってしまったんだ」と教えていただきました。
昼飯難民となって進むこと2時間。明神ヶ岳から3.6kmくらい手前で、少し道が広くなっているところがあったので、ここで店を開くことにしました(^-^; つっしーくんが鍋を持ってきてくれたので、簡易鍋パ!やはり山で食べる飯はうまし。
感想
神奈川の主要な山を制覇する計画の最終目的地「金時山」に登山部メンバーと登ってきました。これまでの山歩きの中で一番なんじゃない?と思える快晴の中、11月の澄んだ空気と相まって景色も雰囲気も最高の山行でした。
金時山山頂は大盛況で、矢倉沢峠へ下る道中は、何人もの登る人たちとすれ違い「これは山頂が人で溢れるのでは?」と思うくらいの人出でした。転じて明神ヶ岳方面に入るとめっきり少なくなり、静かな山歩きを楽しめました。
足柄峠林道から金時山へ登るルートは、急で道も狭いですが、距離が短く家族でちょっと冒険を楽しみたいという向きに良いかもと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つっしー
かんな














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する