記録ID: 8977153
全員に公開
ハイキング
丹沢
辺室山 物見峠
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 874m
- 下り
- 876m
コースタイム
| 天候 | 薄雲 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時30分で9割方埋まってました。車中泊も多そう。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道以外を含みます |
| その他周辺情報 | 道の駅清川 野菜 早い時間だったのでたくさん購入出来ました 向かいの役場で交通安全教室&イベントで盛況の様子 |
写真
感想
未明少しお湿りあったようだ。路面ぬれてる。道の駅車いっぱい、9割程埋まってびっくり。車中泊だけじゃないはず。何で?
準備して出発、舗装路テクテク、バイパス辿ってしまって旧道くるりして破線へ。昨晩揚物食べ過ぎ膨満感&胃もたれだったが歩いてるうちに忘れてた。そんなもん。エンドまで辿れるのは確認済みだが以前みた黄葉良い感じの小尾根目的に。雲量多めで陽射し期待出来ない?それでも谷筋いい感じの色づき。林道手前でおにぎり休憩。その後も作業径路より外れ西側谷筋つまみ食いしながら登山道合流、ちょっとで山頂、スルーして分岐まで両側の色づき、宮ヶ瀬側の展望チラ見しながら。物見峠で再度おにぎり休憩。
トラバース道は廃道扱いでしょうか。手は入ってなさそう。踏み跡はあるが新しく流されてるとこも。山神さまのところで2人組休憩中、サクサク進んで団体さんと挨拶、2人、ソロx2すれ違い、最後女性2人に道譲ってもらって早下山。昼前とは思っていたがもう少し遊んでも良かったか。登山口で地元の方とちょっとだけ会話。
あら、駐車場満車?道の駅で野菜購入、早いので商品たくさん。さっきの女性二人も無事下山されたようだ。向かいの役場でイベント中、交通安全教室とか。盛況のご様子。応援しますよ、清川村!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
utayan












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する