焼肉竹の親父の山歩記 箕作山(滋賀県) まだまだ紅葉の瓦屋寺

- GPS
- 00:24
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 95m
- 下り
- 94m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
日曜日の昼前。
11時半からランチの仕事があるのに、予約も珍しくいっぱい入ってる。
なのに無性に山を歩きたくて、時計を睨むと10時半。
通い慣れた山だから計算が立つ。
ギリギリ行ける。
カミさんの声なき声が聞こえて来る。
振り切るようにして相棒のジムニーに乗り込みエンジンを吹かす。
今日もヨシムラマフラーの図太い音が心地よく体を目覚めさせる。
瓦屋寺に着くまでの細い延命寺林道で何台もの車とすれ違う。
隣の太郎坊さんで何か行事でもあるのか。
いや違った。
両方の分岐を越えると、瓦屋寺の方からも車が降りて来る。
瓦屋時に辿り着いてその理由が分かった。
なんとまあ、綺麗な紅葉真っ盛りの感。
スマホやカメラで写真を撮る人たちの姿。
そうか、皆、紅葉目当てなんだ。
そんなこんなでそそくさと靴を履き替えスタート。
焦れば良いものを、赤、朱色、黄色や緑の美を撮らずにはおれず、近くの参拝者にも話しかけてみたり、足を止めては紅葉狩り。
んなことしてる場合ではなく、半分トレランのようにして上り下り。
登る途中で案の定、カミさんから電話。
「どこに行ってるの!?11時半から10人さんの予約も入ったで」
そこで引き返すのが普通だが、何せピークハンターの血。
頂上を極めなければ気が済まない。
Apple Watchを何度も見ては、時々足を滑らせつつ、珍しく多い登山グループに道を譲ってもらいつつ、それでも余裕の下山。
靴まで履き替えて幾分汗ばむ体はそのまま、帰路についた。
10分前に店入り。
予約で聞いてあったセットメニューや他のお客さんの単品までも準備出来て、カミさんの怒りの虫も収まり、めでたし、めでたし👏
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鬼眞










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する