記録ID: 8977830
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【河口湖紅葉まつり】紅葉の額縁付きの富士山*もみじ回廊から【足和田山〜紅葉台】冠雪した富士山を観に!道の駅なるさわから周回!
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 486m
- 下り
- 492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:48
距離 15.8km
登り 492m
下り 498m
6:46
6分
スタート地点
11:34
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
河口湖ICより10分ちょっとくらい。 猿回し劇場の少し奥にある紅葉まつりの第一駐車場(無料)に止めました。 駐車場に仮設トイレあります。 後はもみじ回廊近くに有料の駐車場があります。 富士河口湖紅葉まつりは下記のHPを参照にして下さい! 駐車場や紅葉状況が載っています。 https://fujisan.ne.jp/pages/433/ 【足和田山・紅葉台】 河口湖紅葉まつりの会場から30分くらい。 道の駅なるさわの第3駐車場に車を停めました! 長時間止める場合は第2か第3駐車場に停めて下さいとのこと。 サッカー場の手前を左折200m程奥にあります。 第三駐車場にトイレあります。 道の駅なるさわのHPがある様なので貼っておきます。 https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
《富士河口湖紅葉まつり》 舗装路なので危険箇所無し。車のみ注意! 以下は『紅葉情報』!(個人的な意見です) ▪県道21号の通り沿いの紅葉は見頃もありますが全体的に「終わりに差し掛かるかなって感じでした。 ▪もみじ回廊は入口はお終い。中も色付いて来ていますがこれ以上にはならない様な・・全体的に散っていて終盤。 《足和田山〜紅葉台》 特に危険箇所なし。分岐には標識がバッチリあります! 稜線上に左右に分かれる分岐もありますが、結局同じ所に行くのでお好きな方をお進み下さい。 【道の駅なるさわ〜大田和一本木(足和田山登山口)】 道の駅なるさわから車道沿いの歩道歩き。歩道があるので安心して歩けます。 一本木のバス停に着いたら左斜めに降りて行く道に進みます。ちょっと歩くと小さい駐車場とトイレがある登山口がありゲートを開けて入っていきます。 【大田和一本木(足和田山登山口)〜足和田山】 最初から階段ですが急でもなく最初は穏やかな登りです!その後九十九折りになって行くと少し急になって来ますが概ね急登もなく歩きやすい道です。その後階段を2,3箇所登って行くと稜線に出ますので左に歩いて行くとすぐに足和田山になりまます。 【足和田山〜三湖台〜紅葉台】 こちらも緩やか道。林道と東海自然遊歩道が平行しています!どちらでもお好きな方を。ただ三湖台の標識は巻いてしまうと山頂をスルーしてしまうので気をつけましょう。三湖台から紅葉台もあっという間。 【紅葉台〜紅葉台入口(バス停)】 遊歩道と車道で別れていますが林道の脇の紅葉が素晴らしいのでこちらをお勧めしますが今回はもう紅葉ほぼ終了でした。車が通るので注意。あとは牧場まで下り車道を歩いて国道にぶつかったら左手に進みます。歩道歩きですが一部の区間歩道がないところがありますので車に注意。 ▪登山ポストーーー見当たらず。事前にネットなどで提出が必要になります! ▪トイレーーー道の駅なるさわ、第三駐車場。足和田山登山口にありました。紅葉台レストハウスにトイレがあるかは未確認です。 |
| その他周辺情報 | ■下山後は「ロイヤルホテル河口湖 開運の湯」で入浴。 大人1,000円ですがJAFカード提示で800円になります。 HPにもクーポンがありますが100円引きです。 こじんまりした普通の温泉ですがホテルなので綺麗で空いています。 詳しくは下記HPを参照にして下さい。 https://www.royalhotel-kawaguchiko.com/#main ■その後お酒を買いに「甲斐の開運 井出醸造店」さんへ! 詳しくは下記HPを参照にして下さい。 https://www.kainokaiun.jp ▪︎帰り道でお昼の食事処を探していたら吉田うどん「うどんの駅」があったのでそこで食事にしました。 詳しくは下記HPを参照にして下さい。 https://www.kk-tsuruta.jp/udonnoeki/ |
写真
今日は河口湖紅葉まつりへ!
朝家を出たらまさかの小雨💦途中から晴れましたが河口湖の上に雲がかかってしまいこの方向に富士山が見えるはずなのだが・・
紅葉まつり第一駐車場(無料)からスタート!
朝家を出たらまさかの小雨💦途中から晴れましたが河口湖の上に雲がかかってしまいこの方向に富士山が見えるはずなのだが・・
紅葉まつり第一駐車場(無料)からスタート!
温泉はロイヤルホテル河口湖「開運の湯」へ!
料金は1,000円でJAF割りで200円引きになります。
HPでも100円引きになります。
こじんまりしたお風呂ですが綺麗だしいつも空いているので気に入ってます。
料金は1,000円でJAF割りで200円引きになります。
HPでも100円引きになります。
こじんまりしたお風呂ですが綺麗だしいつも空いているので気に入ってます。
肉汁うどん(大盛り)頂きました!
美味しかったですが結構量が多いのでいつもの感じで頼むと結構お腹いっぱいになる感じの量でした。
この時はお腹減っていたので最後まで美味しく頂きました!
美味しかったですが結構量が多いのでいつもの感じで頼むと結構お腹いっぱいになる感じの量でした。
この時はお腹減っていたので最後まで美味しく頂きました!
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ザック
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
今日は河口湖紅葉まつりと足和田山・紅葉台へ行って来ました!
世の中は3連休ですが自分は連休!前日の天気予報では連休中は天気が良さそうなことを言っていたので天気のチェックしていませんでしたが早朝起きて外に出てみるとあれ雨??小雨降ってました💦
え?あれ??と思いつつ着く頃には天気も回復するだろうと思いつつ向かっているとなんとか晴れて来ましたが河口湖の上に雲がかかってしまい富士山は雲の向こうに・・
ただ紅葉まつりの会場に着いて日が差すのを待っているとちょうどガスも取れ富士山も見えて来ました!そこからは紅葉と富士山の写真祭り(笑)
これは仕方がないですよね^^;
そして朝は暗かったもみじ回廊も日が差し込むとやはり綺麗に色づき楽しめました!
そして移動して道の駅なるさわから足和田山〜三湖台〜紅葉台と周回して来ました!
先週は紅葉良かった様ですが流石にこの日はほぼ終わってました。
今年は色づくのもあっという間ちるのも早い気がします・・
本当は先週も来れたのですがもみじ湖や白馬が良すぎてお腹いっぱいだったので^^;
そんな中でも綺麗めな紅葉の残りを見ながらそして何と言っても雪を被った富士山を間近に見られて良かったです!
今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まんゆ〜











世間では3連休ですが、普通の連休仲間のNimaですぅ😀!
河口湖の紅葉祭りもあちこちで写真がアップされていて凄いなぁ、でもきっと人出も凄いんだろうなぁと思っていました😅💦
今日は午前中天気がイマイチでしたが、晴れ待ちしてからの逆転勝利おめでとうございます🎉!
紅葉狩りの後はしっかりと足和田山まで登られ、大盛り肉汁うどんも堪能されたようで何よりです😄!
いつも自分が行けない場所に行って綺麗な景色を共有して頂きありがとうございます🙇!
ではでは〜😊
Nimaさんも連休でしたか!
3連休の方羨ましいですね
河口湖紅葉祭りレコなどでもアップされてますよね。公式の紅葉状況を見て行ったのですがちょい遅かったです
朝イチは人もそんなでも無かったです!
ただやはりインパウンドのせいか外国の方多かったです。
天気予報が変わったのを知らなかったのか?早朝は小雨でビックリしました!
河口湖ではいずれ晴れてくれるだろうとは思っていましたがやはりその後は雲が多く日が陰る時間多くなっちゃいました。
多分あのままだった山に登らず帰ったと思います
本当は紅葉台の紅葉狙いだったのですが今年はもう終了だとは思いつつもやはり山から冠雪した富士山見たかったのでやはり登って来て良かったです!
帰りに食べた肉汁うどんも美味しかったです。量も多くて本当満足できました!
今後もNimaさんが行きたくなる様なレコできたら良いな〜と思います!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
今朝、雨降ってましたね。茨城は夜までずっと雲ってました。
紅葉は終盤だったようですが、晴れてきて富士山見えて良かったですね。
富士山と紅葉は最高ですね。
茨城も朝雨降っていましたか!?
と言うか今日はそんな天気予報でしたっけ??
連休中はずっと天気いいものと思い込んでいました・・
なのに朝家出たら雨降っててビックリ
結局今日は微妙な天気だったんですね。
でも結局こちらも色々あったものの紅葉も終盤ながら見れましたし、美しき富士山も見られて良かったです!
本当富士山と紅葉のコンビは最高ですね!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
朝起きたら雨☔で お山に行かれなかったのかと思ってましたが 天気予報を信じて 行かれて お天気回復して 結果良かったですね😊
富士山と紅葉🍁 紅葉の額が素敵に撮れてますね😊
私も来年はこのコース チャレンジしたいと思いました。
紅葉の中 雪を被った富士山見れてよかったですね🎶
いや〜本当朝家出た時のショックと言ったら
本当はすぐさま戻ってまた寝たかったです(笑)
でも一応天気予報は晴れそうだったので行きましたが結果行って良かったです!
富士山と紅葉素晴らしいですよね〜
河口湖湖畔にいた方々は皆さん紅葉のあるところで富士山と共に写真撮っていました!
今回は行くのが遅く紅葉も終盤になっていましたがもう少し早ければ河口湖や紅葉台の紅葉もっと凄いんですよ!
是非行ける機会があれば行ってみてくださいませ!
紅葉そして富士山も楽しめて良かったです!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する