記録ID: 8978174
全員に公開
ハイキング
甲信越
聖山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 718m
- 下り
- 715m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三和峠登山口にも数台駐車スペースあり 三峯山登山口の近くに駐車場あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●すずらん湖駐車場〜三和峠 緩やかな坂道のアスファルト道を進む ●三和峠〜聖峠 登山口からいきなり急登で落ち葉と霜の影響で滑りやすく歩きづらい 風越まで進むと聖峠まで少しアップダウンはあるがフラットな感じが続く ●聖峠〜聖山山頂 急ではないが山頂まで登りが続く ●すずらん湖駐車場〜三峯山登山口 聖湖までひたすらアスファルト道を下り聖湖を左手に登山口まで道なりに進む ●三峯山登山口〜三峯山山頂 つづら折りの登りが山頂まで続く 山頂にある展望台の中とトイレは鍵がかかって入れない。スキー場が再開すれば入れるかもしれない ●三峯山登山口〜猿ヶ馬場峠 登山口から聖博物館の前を通り湖畔には下って行かず遊歩道を進む ●猿ヶ馬場峠〜すずらん湖駐車場 今度はアスファルト道をひたすら駐車場まで登り戻っていく |
| その他周辺情報 | 草湯温泉 冠着荘 500円 |
写真
撮影機器:
感想
新潟県内は雪化粧してしまった山が多い為、積雪の心配がなく景色の良さそうな聖山へ行ってきました
紅葉はすでに終わり、すれ違う登山者は少なく寂しい感じでしたが聖山山頂からは展望が良く北アの山並や浅間山などがキレイに見え天候にも恵まれ気持ちのいい山歩きになりました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
越後のハイカー









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する