記録ID: 8979381
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 715m
- 下り
- 543m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
水神コース 雪はなし。ぬかるみもあまりない。落ち葉もなくなって歩きやすい。 山頂から北泉ヶ岳方面、三叉路から黒鼻山分岐 踏み跡はほぼぬかるみ。ぬかるみを避け、3センチほどの積雪を歩く。傾斜はないコースですが、滑った跡がいっぱい。 |
| その他周辺情報 | 台ヶ森温泉山野川旅館 |
写真
撮影機器:
感想
数日前まで雪化粧していた泉ヶ岳。
この二日間の陽気で自宅から見る限り、雪は溶けたようです。
今日は絶好の予報、行かない手はありません。
雪も降って山の熊はもう冬眠したでしょう。
皆、同じ思いのようで、3日に比べて登山者が多かったです。
気温も上がり、最初フリースを着ましたが汗だくになりシャツだけで快適に登れました。
水神コースは雪はなく、道もぬかっていませんでした。
帰りの三叉路を通るコースは山頂から黒鼻山分岐まで雪があり、道もぬかっていました。
それでも、この時期に雪を踏んで歩くのは楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
壽丸










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する