記録ID: 8981951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
南霊山・霊仙山・谷山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:16
距離 16.5km
登り 1,166m
下り 1,224m
14:54
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
6:56京都 〜 7:56南彦根 JR琵琶湖線 8:14南彦根駅東口 〜 8:30山女原 愛のりタクシーたが 復路: 15:01柏原 〜 15:16米原 JR東海道本線 15:29米原 〜 16:36京都 JR琵琶湖線 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
今畑登山口 〜 南霊岳: 笹峠までは歩きやすい登り 笹峠の少し先から、楽しいカルスト台地の登り 南霊岳の山頂は登山道から西に離れた場所にあり、目印等は無いが山頂への踏み跡がある 南霊岳 〜 霊仙山: 霊仙山最高点までは尾根より少し下を歩く、アップダウンは殆ど無い 霊仙山最高点から霊仙山まではちょっとしたアップダウンだが、泥濘で滑りやすい 霊仙山 〜 谷山 〜 登山口: 比較的歩きやすい道が続く 谷山は登山道から離れた場所に有る、案内板等は一切ないが分岐にピンクテープがある 一合目から先は林道 |
写真
撮影機器:
感想
前から行きたかった霊仙山にやっと登れました
行ってみて人気に納得
南霊岳手前からのカルスト登り、見晴らしのいい尾根の縦走、異世界のような景色、琵琶湖と伊勢湾を一望できる眺望、最高点から見える丘陵群、どれをとっても楽しさ満点です
歩いて思ったのは、ピストンだときっと全部は楽しめないなーといったところ
南北縦走路を歩いてこその霊仙山だと思います
個人的には関西でもう一度登りたい山、ナンバー3に入る山になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Pentium











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する