記録ID: 8983628
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【鈴鹿300】釈迦岳・押立山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 537m
- 下り
- 536m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 気温:12℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りで使ったルートは急登が多くアップダウンも多い。基本は尾根沿いを行くが、登山道は分かり難く獣道っぽい感じがずっと続く。注意すべきは支尾根でピンクテープを注意してん見るのがよい。アップダウンも意外とあり標高も同じ感じが続く場合があり、地図読みだけでは難しいルートに感じた(GPSを持っていれば余程問題ない)。 下山路は急な所も少ないしルートも登りよりよっぽどわかる。ただ支尾根が間違えやすい箇所もあるので注意。 |
写真
感想
先週の登山で左膝上に痛みが出たので、今週は抑えた登山にすることにしました。今年はずっと毎週登山をしているので休んでも良かったのですが、普通の生活では問題ないので、どの程度登れるのだろうと様子見登山です。
結果として痛みはないですが、下山後若干違和感を感じます。
大丈夫かな〜。ちょっと不安。
左膝は6月の御神楽岳の登りで少し痛みが出てたのを期に少し気になって8月頃にレントゲンを撮り、若干の変形性が見られるけど気にするほどではないと言われ、以後、左膝で痛みや違和感を感じることはなかったのですが、先週いきなり痛みが出たので気になる。
膝は昔からサポーター着けてるし負担掛けないようゆっくり歩くのに、それでも痛めるのか?
これ以上関節痛を作りたくないので、不安が尽きないです。
登山って長くできるスポーツじゃないのもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する