記録ID: 8984831
全員に公開
ハイキング
四国
箸蔵街道縦走+登尾山までの阿讃山脈:今年は里山の紅葉がいいぞ
2025年11月23日(日) [日帰り]

天空のともちゃん
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
| 天候 | 夜明けから日の入りまで澄んだ空気 気持ちいい青空が広がっていた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
箸蔵駅ー讃岐財田駅:汽車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
箸蔵街道は古くから使われていた道、徳島と香川を歩いて行き交うヒトは多かった、むかしむかしは賑やかだったんだろうなぁ。 石仏峠ー登尾山:阿讃山脈、途中急登があるが、概ね気持ちいい尾根道、見上げれば赤と黄色の紅葉、足元は落ちたばかりで誰も踏んでないフカフカの落葉、とても楽しい尾根歩き 箸蔵山:ヤマップの友達にはじめまして 箸蔵寺:昼過ぎにはお寺の紅葉を散策できた |
| その他周辺情報 | 下山後、サカノウエという駄菓子屋に寄りました ジブリグッズが買えるのかと思ったら駄菓子だった、スーパーボール買ったので、ひとりラブジェネレーションごっこやる○\(˙꒳˙\ 三 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
|
|---|
感想
〇今回の山行目的
・箸蔵街道歩き
・去年と逆から歩く:讃岐財田駅スタート箸蔵駅ゴール
・寄り道で、一等三角点:登尾山までの阿讃山脈歩き
・里山の紅葉狩り
〇メンバー
ふーちゃん
こうさん
〇すれ違い
ハイカー:4組(箸蔵寺の観光客以外)
けものフレンズ:なし
〇出会った植物
黄葉と紅葉🟥🟨
色の悪いサルノコシカケ
〇感想
・前からずっと歩きたいと思っていた登尾山までの縦走路を歩き一等三角点を踏破できて大満足。
・石仏峠から登尾山の尾根道の紅葉がとても綺麗で、足元はフカフカの落ち葉で膝の負担もなく快適に歩けた。街道沿いの徳島側はイノシシさんの開墾がありましたが、ここはイノシシさんの掘り起こしもなく、この時期は紅葉と合わせて気持ちよかった。
・雲ひとつない青空でお天気もよくて街道歩きが楽しかった。
・箸蔵山ピークでヤマップのお友達にはじめまして、した。こんな時に限ってステッカーを持ってなくてお渡し出来なくて残念。一緒に記念写真を撮って山談義。またどこかでお会いしたい。
・箸蔵寺の紅葉はルイ・アームストロング:what a wonderful world...!!
〇反省
ステッカーは忘れず持ち歩こう😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する