記録ID: 8984989
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
飯豊山
【飯森山/鉢伏山】No.7_新うつくしま百名山[B][89/106]
2025年11月23日(日) [日帰り]

ソラ
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:16
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,442m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 風:ほぼ無風 登山開始気温:2℃ 日が登ると10を超えた |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から見晴台までは急登で落ち葉が大量に積もっていた。 昨日までの降雪で標高を上げると徐々に積雪量が増えてくるチェーンスパイクを装着した。 大倉の頭と鉢伏山の登りはツボ足膝下ラッセルとなった。 鉢伏山から飯森山までは更に積雪量が増え腰くらいまでのところもあり進むのに時間がかかり心が折れた。(タイムリミット12時に撤退) 会津地方の低山の積雪量を舐めていた。 ワカンやゲイターは必須 下り時は雪が緩んでおりチェーンスパイクでは滑った。 積雪が無いところも落ち葉で滑りそうなのでチェーンスパイクを付けたまま登山口まで下った。 日が落ちる前に下山出来た。 【危険箇所】 大倉の頭付近の東側が切れ落ちているところは木の根っこ上をトラバースするが雪で滑った。 鉢伏山から降った先に湿地?があり表面が凍結していたので上を歩いたら脆いところで割れて落ちって靴を濡らした。 帰りには氷の表面が溶け始めており緩んでいた。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
・固形燃料
・クッカー
・エマージェンシート
・ダウン(上下)
・モバイルバッテリー
|
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する