記録ID: 8985955
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名外輪山(氷室山・天目山・三ッ峰山・榛名旭岳)⛰️
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 649m
- 下り
- 650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:37
距離 8.1km
登り 649m
下り 650m
10:27
4分
スタート地点
14:06
ゴール地点
| 天候 | 曇り☁️時々晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
木の階段多め |
写真
感想
妻👩が群馬県の親戚の家に行きたいというので車🚙で送った後、お許しが出たので近くで山に登ることにしました😆
お迎えの時間があるので遠くに行けず、登ったことのない山という条件で選んだ山は榛名外輪山の南部⛰️
往路は山側、復路は榛名湖沿いの舗装道路を周回するルートです🚶♂️
市営で無料の榛名湖南駐車場に車を止めてスタートしました🅿️
榛名湖のボート乗り場🚣の横を通りながら天神峠方向に登り始めます。
天神峠に着く前に関東ふれあいの道遊歩道の看板があったのでそこの道に入りました🪧
ピークが沢山有り大満足の山行でした☺️
〔ルート詳細:氷室山→天目山→(七曲峠)→(三ツ峰山分岐)→三ツ峰山→((無名峰))→三ツ峰山→(三ツ峰山分岐)→榛名旭岳〕
単純に山名がある場所を登るだけでなく、気になる場所は隅々まで歩きました🥾
基本的に尾根通り歩いていれば迷うようなルートではありません😌
ただルートに木製の階段が沢山あるのですが障害物競走のハードル状になっており、足を踏み外さない様に慎重に歩かなければなりませんでした💦
景色は木々が遮っていますが葉が落ちているため周りは良く見えます🍂
ただ写真を綺麗に撮れる様なポイントは少なかったです🤳
それでも一番展望が良かったのは最後のピークの榛名旭岳⛰️
立派な円錐形の榛名富士を始め、外輪山の面白い形の山々を眺めることが出来ました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
バリオス











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する