記録ID: 8987611
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 776m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:15
距離 10.8km
登り 793m
下り 791m
10:23
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉に隠れた段差に注意 |
写真
マツダランプ
谷川岳主脈にもマツダランプの道標がありますね。
肩の小屋ヨリ何百メートルって。500メートル間隔で建ってます。半世紀以上、雨、風、雪に耐えながら今も登山者を見守っています。
谷川岳主脈にもマツダランプの道標がありますね。
肩の小屋ヨリ何百メートルって。500メートル間隔で建ってます。半世紀以上、雨、風、雪に耐えながら今も登山者を見守っています。
感想
暑い時期はあまり来たくない西上州の山々。暑いからじゃない、もっと恐ろしいヤマビルがいるからだ。
白いシャツが血で真っ赤に染まったこともあった(けして大袈裟に書いてる訳ではない)足もとから侵入して腹部まで這い上がってきたのだ。吸われてる時痛くも痒くも無いんだよね〜。そして血が止まらない止まらないダラダラですよ。
そんなこんなで荒船山。
天気も良く、周りの山々も良く見えて、気持ちがいい散歩が出来ました。
ちびっこ達がガイドさんと保護者の方かな?と一緒に歩いていて、元気良く挨拶くれてホッコリしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヒロユキ









紅葉も終わり客も減ると雪が付くまでは妙義のハイシーズンです。専門家のような妙義大好き猛者が沢山います。いつかお出掛け下さい。本日、白毛門予定でしたが寝坊しました。笠ヶ岳かまぼこ避難小屋はもう埋まったらしいです。この冬は雪多いんでしょうかね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する