尾出山・高原山(良い景色と当て逃げ🚐)

- GPS
- 03:51
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 899m
- 下り
- 900m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
今週は色々とあってそんな気分も上がりませんでしたが、1日くらいはということで栃木の山へ。
下りでは登山道を外してバリエーションがてら尾根を通して歩く。
とても気持ちの良い山でしたが、駐車場で当て逃げの被害に。
されて嫌なことは人にしてはいけないと知らないのですかね?そんな生きる資格のない人は早く居なくなって、ぼっちさんを返してくださいよ。
帰りに通りすがりのパトカーから「昨日この辺りで熊が出たので気をつけてください」と言われました。
熊は出ると思って準備しながら歩いてますので、とりあえず大丈夫です。猟友会に当て逃げの駆除を…
気持ち良くもあり、気持ちの落ち込む週でした🦍
三連休天気良いのに勿体無い!ということで、ナイトハイクで計画して行けていなかった尾出山&高原山へ。
尾出山意外と険しい。
林道が終わると沢沿いをへつる?様に高巻き。
落葉で足下が見えないけれど、沢側は切り落ちているので慎重に。
終わったと思ったらVRか?と思う様な一般道。
ルーファイ下手な私はあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
獄ノ越まで行くとルートは明瞭に。でも急登。
落葉で滑りつつ何とか登頂。
まだまだ長いルートを見て相棒と相談してショートカットへ変更。不動山と雷電山は省略。
ここから高原山までは見晴らしは無くても、紅葉の隙間からの木漏れ日で明るくて穏やかな道。
一面の落葉を踏みしめながら歩くのは秋を満喫している様でとても楽しかったです。
しかし高原山も甘くは無かった。
鉄塔を超えた辺りからVRのショートカットルートへ。急斜面で落葉でそれはもう滑る。
でもこれまた紅葉が綺麗!この道を通る人しか見れないと思うと何と贅沢。
景色に見惚れつつ、最後は沢を越え藪を進んで車道へゴール。ちゃんとVRぽくてそれも良い。
車道を辿って駐車場手前でパトカーのお巡りさんから、昨日の熊被害情報と注意喚起をいただきました。更に駐車場でアクシデント発生。折角の気分が台無しです。けど山に罪は無い。
tomomi








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する