記録ID: 8869784
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
栃木百の山旅4~尾出山と不動岳
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
◾️与州みちの休憩所から尾出山峠(嶽ノ越)…途中迄は車道及び林道歩き。尚、ヤマレコの林道終点地点より更に先に林道は延びています。林道から登山道に入ると直ぐに沢の高みをロープ伝いに歩く道となりかなり危険です。また、峠の近くになると道が低木で覆われて薮漕ぎになりました。 ◾️ 尾出山峠(嶽ノ越)から尾出山…道は割と明瞭ですが急登です。 ◾️ 尾出山峠(嶽ノ越)から不動岳…道というより踏み跡程度のところもありますが、比較的明瞭です。また多少アップダウンはありますが、歩き易い道です。 ◾️不動岳から与州みちの休憩所…比較的明瞭な道です。 |
写真
感想
栃木百の山旅も3日目で今日で最終日です。
最後は谷倉山と三峰山の近くの尾出山と不動岳に向かいました。
尾出山ですが、駐車場より林道経由で沢沿いのコースで尾出山峠に先ず向かいますが、峠近くの沢の最後の詰めになると低木が生い茂り、薮漕ぎになったのは参りました。
峠から急登を登り先ず尾出山に到着。此処から峠に引き返し不動岳への稜線歩きとなったが、展望はないが中々気持ち良い稜線だった。
不動岳も展望はあまりなく、山頂を後に駐車場に戻って行き、3日間の山旅を終了した。
この後はチェーン店の『ばんどう太郎』で味噌煮込みうどんを食べてのんびり下道で帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する