記録ID: 8988736
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプス(ファミリーコース)
2025年11月24日(月) [日帰り]

kyookoo
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 434m
- 下り
- 393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:34
距離 6.5km
登り 434m
下り 393m
12:14
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
前泊先の"より道の湯"からスタートしました。 下山は都留文化大学駅が最寄駅。 ランチでブラついたので、谷町村駅から都留市駅に1駅で戻ってきた。 富士急行線は本数少ないので乗車注意! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
駅方面から登山口までは迷ったけど、山中では整備されて案内もあり迷いません |
| その他周辺情報 | 都留文科大学駅界隈は飲食店多いです |
写真
TEPCOの水力発電の水路の橋。たまたま、見学会と重なり、スタッフさんが色々教えてくれました。一昨日、散策した"おまん淵"近くにあったものと同じで、そこから繋がってると聞いて感慨深い。
撮影機器:
感想
11/23(日)第4回つる湧水の里ランフェスに参加しながら、どこかに登山しようとKちゃんのお誘い。
毎度、ハーフマラソンと組み合わせなくても…だけど、まぁ、いいよと承諾。
私は2週間前に捻挫し、Kちゃんは膝を痛めたので、不安ありましたが、Kちゃんが大菩薩やめて都留アルプスにしよう!と言ってくれたので助かった〜
ゆるっとハイクです。
登山口こそ民家グルグルして迷いましたが、その他は整備されて歩きやすかった。
私たちは元々ゆるっと最短にしたかったので3時間コースでしたが、体力と時間あれば、6時間コースもあります。
3連休を都留で満喫し、天気も良く、素晴らしい連休になりました。
リニア見学センターは、大人も楽しめるのでオススメです。
残念ながら、リニア走行日にカチ合いませんでしたが、11/27-29はリニア走行予定らしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人









ほぼ同じルートを3月に「ミツマタ群生地」を目的に歩く計画です。
帰りに「より道の湯」を利用する予定だけどどんな感じでしたか?
徒歩3分位。
ちなみにセブンも隣にあり。
お風呂も露天風呂、サウナ、内湯と広いし、熱湯やぬる湯もあるし。
質にこだわらなければ、シャンプーとかメイク落としとか綿棒とか備え付けあります。
1300円を高いとするかどうか…
JAFと他何か9種類位、割引あるシステムあり、日帰り割引言ってたような…
岩盤浴割引あるとは言ってました。
私たちは泊まりなのであやかれず。
車だと、夕方は、運良くスルッと入れましたが、連休で駐車場混んで探すの大変にしてる方もいました。
レストランメニュー豊富ですが、週末の夕食時は混んで、名前書いて呼ばれるシステムになります。
ミツマタ&富士山でスゴイ綺麗そう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する