ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8989387
全員に公開
ハイキング
四国

剣山→気延山

2025年11月21日(金) 〜 2025年11月23日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
29:49
距離
88.5km
登り
5,667m
下り
6,283m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:08
休憩
0:08
合計
8:16
距離 21.5km 登り 2,283m 下り 1,507m
8:41
171
づろお堂
11:32
24
12:24
14
12:38
12:40
12
12:52
12:57
4
13:01
13:02
4
13:21
13
13:40
57
14:37
33
15:10
13
15:23
54
16:17
40
16:57
天神丸登山口
2日目
山行
10:59
休憩
1:01
合計
12:00
距離 34.9km 登り 2,178m 下り 2,723m
5:50
54
天神丸登山口
6:44
25
7:09
7:10
6
7:16
104
9:00
9:02
32
9:34
9:35
15
9:50
10:25
51
11:16
11:17
67
12:24
31
12:55
13:10
23
13:33
30
14:03
14:07
6
14:13
14:15
215
17:50
壁岩峠
3日目
山行
9:16
休憩
0:18
合計
9:34
距離 32.1km 登り 1,167m 下り 2,014m
6:10
132
壁岩峠
8:22
8:28
33
9:01
9:05
42
9:47
9:48
159
12:27
12:28
23
12:51
60
13:51
13:56
15
14:11
40
14:51
42
15:33
15:34
4
15:38
6
15:44
大御和神社
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
スタートのつづろお堂までは貞光駅からコミバス
ゴールの大御和神社にはバス停あり、阿波府中駅まで750m
コース状況/
危険箇所等
つづろお堂道、標高1100mの作業林道からラ・フォーレの間は登山道崩落など危険個所あり
二ツ丸山からウォークラリーコース合流22番鉄塔までルート錯綜
コミバス
葛籠のヒノキ
ハイシーズンの登山バスもここで乗り継ぎ
1
ハイシーズンの登山バスもここで乗り継ぎ
家の方には行かず上へ
1
家の方には行かず上へ
案内板落ちてたのでそれらしい方向へ設置
1
案内板落ちてたのでそれらしい方向へ設置
奥に見える作業林道通った方が楽です
1
奥に見える作業林道通った方が楽です
正面奥へ
だそうです
大劔神社
劔山本宮劔神社
この磐座(いわくら)の下に安徳天皇の剣が!?
1
この磐座(いわくら)の下に安徳天皇の剣が!?
右手の峰々を奥に進み、正面の尾根を横切ります
1
右手の峰々を奥に進み、正面の尾根を横切ります
池の窪、枯れていました
1
池の窪、枯れていました
鹿の寝床
今月初めに献上した鹿角ありました
1
今月初めに献上した鹿角ありました
ホースからは水が出ていないので沢から直接水汲み
ホースからは水が出ていないので沢から直接水汲み
私の寝床
ベンチを一晩お借りしました
1
私の寝床
ベンチを一晩お借りしました
見ノ越トンネルの明かりでしょうか
1
見ノ越トンネルの明かりでしょうか
営業時間に合わせて来ました
1
営業時間に合わせて来ました
レースの目印を利用
1
レースの目印を利用
案内のない奥へ
奥に高城レーダー
1
奥に高城レーダー
アオバトの羽?
剣山道、古の道標
1
剣山道、古の道標
奥に焼山寺山
落葉深くて滑る
法面上部注意
ジャンクションピーク陣ヶ丸
1
ジャンクションピーク陣ヶ丸
この先の沢まで下ったけどこちらの方が良かったので
1
この先の沢まで下ったけどこちらの方が良かったので
古の道標
〇上山
×神山
日和佐→美波、和食→鷲敷
キラキラネームみたいなもの?
1
古の道標
〇上山
×神山
日和佐→美波、和食→鷲敷
キラキラネームみたいなもの?
鹿の寝床
こんな感じ
道端アート
取り付き
こんなところにも
1
こんなところにも
林道終点から植生界で尾根へ
林道終点から植生界で尾根へ
遍路道に合流
一本杉庵
ここから遍路道を離れて
1
ここから遍路道を離れて
イノシシのぬたずり
1
イノシシのぬたずり
道間違えたのでイノシシの道通って復帰
1
道間違えたのでイノシシの道通って復帰
この隙間は良心?
1
この隙間は良心?
以前はメチャ巨大なヌタ場街でした
以前はメチャ巨大なヌタ場街でした
次回の為に?偵察
1
次回の為に?偵察
ウォークラリーコースに合流
ウォークラリーコースに合流
長年24番鉄塔だと勘違いしていました
長年24番鉄塔だと勘違いしていました
鹿の寝床
この溜め糞、25年くらい前からあるんですけど
代々受け継がれてるんですか?
鰻屋のタレ的な?
1
この溜め糞、25年くらい前からあるんですけど
代々受け継がれてるんですか?
鰻屋のタレ的な?
西龍王山
気付いた後も余裕で餌探してました
1
気付いた後も余裕で餌探してました
地蔵峠の一本杉
もうそろそろ活動停止して頂きたいです
1
もうそろそろ活動停止して頂きたいです
整備と称して箒で掃きまくると山道が痛みます
皮膚をヤスリで擦ってるも同然の行為
水も走りやすくなるので木の根が露出して土も固くなる
何処の里山もここ十数年くらいで似たような状況に
1
整備と称して箒で掃きまくると山道が痛みます
皮膚をヤスリで擦ってるも同然の行為
水も走りやすくなるので木の根が露出して土も固くなる
何処の里山もここ十数年くらいで似たような状況に
八倉比賣神社
第16番札所 観音寺
1
第16番札所 観音寺
大御和神社

感想

剣山から気延山へ行ってきました。
見ノ越への登山バスは今季終了していたのでコミバス終点のつづろお堂スタート。
植林帯を抜けて伐後から標高1100mくらいまでは林道があるのですが、どうつなげば良いのかよくわからないので適当に。
最初の渡渉ポイントからラ・フォーレまでは何か所か登山道ザレてたりしてあまりよろしくないです。
今回は古い剣山道の石碑も通るので大劔神社と劔山本宮宝蔵石神社にお参り。
天神丸登山口は水がなかったので林道をファガス側へ行った沢に水汲み。
天神丸登山口のベンチ借りて宿泊。
夜中に冷えたけど水が凍ってなかったのでギリ氷点下になっていない感じ。
2日目、ファガスの森の営業時間前に到着。
トイレやらゴミの片付けやらしてたら開店。
鹿カレー美味しい。
川井峠では剣山道の石碑確認。
作るのも設置するのも大変な労力だっだろうけど、将来の事も考えて丹精込めたのでしょう。
まさか道の方が先に無くなるとは。
今の標識で同じ年数耐えられるものはどれくらいあるんだろう?
壁岩峠の近くで幕営。
壁岩峠北東の焼山寺への分岐にも剣山道の石碑。
ここから一本杉庵まで久しく通っていない。
あまり覚えていなかったのは加齢のせい?
遍路道は超快適。
長戸庵の先で梨の木峠へ。
驚いた事に整備の手が入っている。
二ツ丸山から先も久しぶりだが相変わらず道が錯綜している。
細かいところでどちらを選べば良いかが以前と違っていて右往左往。
今はGPS見れば大外しはないので気楽ですけど。
ウォークラリーコースに合流して最後の山、気延山へ。
ゴールの大御和神社は和傘の飾りつけがされていました。

ベースウェイト 4000g
食料      2600g

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら