記録ID: 8992061
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
耶馬渓 古羅漢・八面山
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 391m
- 下り
- 388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:13
距離 8.1km
登り 389m
下り 388m
| 天候 | 晴れ曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
八面山園地 天空の道
八面山北峰
■大池
等級 : 四等三角点
緯度 : 33.510011861
経度 : 131.223252278
標高 : 512.15m
COD : TR45031211701
場所 : 大分県中津市
訪問 : 2025年11月24日
八面山北峰
■大池
等級 : 四等三角点
緯度 : 33.510011861
経度 : 131.223252278
標高 : 512.15m
COD : TR45031211701
場所 : 大分県中津市
訪問 : 2025年11月24日
■八面山
等級 : 二等三角点
緯度 : 33.495925694
経度 : 131.226759028
標高 : 659.23m
COD : TR25031119801
場所 : 大分県中津市
訪問 : 2025年11月24日
等級 : 二等三角点
緯度 : 33.495925694
経度 : 131.226759028
標高 : 659.23m
COD : TR25031119801
場所 : 大分県中津市
訪問 : 2025年11月24日
撮影機器:
感想
耶馬渓の紅葉散策。
深耶馬渓の一目八景
耶馬溪ダム記念公園 溪石園
御霊もみじ
古羅漢
青の洞門
八面山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する