記録ID: 8995890
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
晩秋の入道ヶ岳
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 983m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:28
距離 10.1km
登り 983m
下り 983m
10:41
椿大神社第3駐車場
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
まだまだ鈴鹿の紅葉を楽しみたくて、今度は入道ヶ岳へ。
ついでに未踏ピーク「短山国見岳」も行っておこうと、一旦二本松尾根コースを離れましたが、ちょっとルートミス。
別の谷へ行ってしまうところでしたね(^^;)
国見岳への道は急降下に始まり痩せ尾根が続き、落ち葉で何度も足を取られ、短時間でしたが格闘させられました。。
そうしてたどり着いた先に展望は無し。。。
ともかく二本松尾根へ戻ってアセビのトンネルを楽しみ、稜線に出ると景色も最高だったりして、9年ぶりとなる入道ヶ岳に無事登頂。
広々した山頂は、風が穏やかだとこんなに気持ちがいいんですね。
皆さんの撮影の邪魔にならないように離れた場所で休憩の後、北尾根コースで下山。
こちらは序盤緩やかですが、後半は急勾配の道が連続し、ちょっと疲れました。
そんな身体に癒しをくれたのが、錦秋の鮮やかな森。
見事な紅葉に包まれて、きれい!すごい!と何度も声を上げながら歩きました。
本当に素晴らしかったです(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する